🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

羽田空港の天然温泉【泉天空の湯】子連れで1日過ごす

10月のとある日、今年できたばかりの羽田エアポートガーデンに行ってきた我が家は、驚愕価格の天然温泉を諦めました。 先日、長男とオットが外泊する用事があり、置いてけぼりとなった次男とどこかに出かけようかと思案。 お値段がお値段だけに家族で行くに…

子どもから言われて嬉しかったことば

小1次男に言われて嬉しかったことばがあります。 日々の生活で、仕事中、思い出しては嬉しいなと思い、ほくそ笑んでいます。 9月のある朝。 発熱で学校を休んだ次男は、寝室で寝ているのがつまらないため、パパに抱っこしてもらいリビングへ。 ソファでゴロ…

エメラルドグリーンの冷んやり湧き水✨【竹中池そうめん流しとプール】湧水町

霧島で過ごすと決めた夏休み旅行。 鹿児島の夏の風物詩であるそうめん流しに、霧島滞在でも行きますよー。 鹿児島のそうめん流しと言えば、南にある指宿市の唐船峡が有名なのですが、 指宿市:いぶすきし、唐船峡:とうせんきょう 北部の霧島近辺にもそうめ…

龍神雲🐉を見ました【夏のスピリチュアル②】

今年の夏。 とある観光地から実家に戻ろうと、家族全員で車で帰宅の途中、初めてみました。 龍神雲 龍が現れた!と、本当に思いましたよ。 龍神雲とは、その名の通り、龍の形をした雲のことです。 その時の状況を。 オットが運転するレンタカーの後部座席に…

ぶどうハウスでBBQ & フルーツスムージー体験 @霧島さくらフルーツランド

我が家の夏の鹿児島旅。2日目でさくらさくら温泉で泥パックをした後に向かった先は、霧島さくらフルーツランド。 天然泥パックでお肌すべすべ♪【さくらさくら温泉】に入湯霧札でお得に日帰り入浴♪鹿児島県霧島市 - tue-noie 2年前に、次男の七五三で鹿児島を…

ため息の1週間

今週は忙しかったです。 今週というか、今月に入ってからが顕著なのですが、既に、通常月の残業時間に達してしまいました。あ、仕事の話です。 なんだか、この一時期にものすごく仕事が集中したんですよね。 こんなの今までないよね?という前例のない問合せ…

1年前から練習開始【ピアノ発表会2023②】

今秋、行なわれた我が家兄弟のピアノ発表会。 長男に関して言えば、中2なので、おそらく最後の出演になるかなと思って臨みました。 中3には高校受験。それ以降は、よっぽど本人にやりたい気持ちがない限り、出演しなかったこの中3の1年をキッカケに、発表…

【仕事】子どもへの懺悔と異動先の手続きを間違えられた話

異動が決まったからか、今までの疾走にブレーキがかかる時があるような気がしてます。 www.tue.tokyo 私が在宅勤務で家にいるから、子どもたちの学校からの帰宅時には母親(私)がいる。その分、19時まで仕事をして子どもを放置し、私が子どもに甘えてしまう…

神社参拝後の不思議な出来事⛩️神様の使者か化身か【スピリチュアル】

我が家は鹿児島に旅行に行くことが多いです。 空港からのアクセスの良さもあり、頻繁に霧島泊しています。 その際には、都合がつく限り、霧島神宮に立ち寄り、お参りをします。 いつもお世話になっているので、お礼参りです。 今年の夏旅行では、霧島だけで…

【羽田エアポートガーデン】超高額😳天然温泉

スタバからの 急遽思い立つ 東京モノレールで行く 羽田エアポートガーデン 第3ターミナル(国際線)にも立ち寄る 第2ターミナル(全日空)にも立ち寄る 楽しみにしていた天然温泉は? スタバからの ギフトカードがあったので、珍しくスタバへ。 スタバはお高…

天然泥パックでお肌すべすべ♪【さくらさくら温泉】に入湯霧札でお得に日帰り入浴♪鹿児島県霧島市

夏の鹿児島旅行2日目。 とても久しぶりにさくらさくら温泉@霧島に行ってきました。 さくらさくら温泉は、泥パックができる温泉♪ 小1次男は初です♪ さくらさくら温泉の天然泥湯 さくらさくら温泉 立ち寄り湯 泥パックをやってみた感想 さくらさくら温泉にお得…

希望を出してかなった異動の内示

少し前、部長に呼び出されました。 話の内容は、私の異動についてでした。 夏季休暇が終わってからのある日、部長に異動の希望を伝えたので、私の希望が通ったということです。 現在の部署は、会社の中でも、かなり女性活躍には遅れている部署でした。 そん…

加トちゃんぺの夏【お金をかけない手作りおもしろ仮装】ほぼただ

もうすぐハロウィンですね。 ハロウィンと言えば仮装。 仮装と言えば、我が家の場合、夏の盆踊り@実家での仮装です。 盆踊りは、コロナ禍を挟んで今年4年振りの開催ではあるのですが、長男が年長あたりから、可能な限り参加するようにしています。 それは、…

クラファンに支援。国立科学博物館@上野

上野にある国立科学博物館、(通称かはく(科博))がクラウドファンディングを行なっているとのニュース(2023年8月)。 これを耳にした時には、我が家もやらなきゃ!と思ったのですが、忙殺されている間に忘却の彼方となり、10月に入った先日、ようやく実行…

3泊4日夏休み家族旅行 → 霧島神宮寄付・竹中池流しそうめん・末重フルーツ他

2023年の夏休みは、毎年恒例の鹿児島旅行に行ってきました。 なんかもう、夏休みは鹿児島に行くことになっている我が家です笑。 私は、今住んでる東京にも、生まれ育った東北にもない、東シナ海での海水浴を目論んでいたのですが、家族の賛同を得られず。 勝…

天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂

鹿児島大好きの我が家♡ 空港からほど近い霧島から見る、遠方桜島ビューも大好きなので、霧島泊も頻繁にしています。 今年の夏休みは、家族で初めて ラビスタ霧島ヒルズ Hotel & Spa Resort LA VISTA Kirishima Hills に宿泊しました。 ラビスタ霧島ヒルズ(…

往診専門【ファストドクター】実際使ってみて、選択肢としてあると安心と思う

今年の夏は、7月のハリーポッタースタジオツアーから始まり、9月の終わりまで、しっかり精一杯、遊び過ぎました。 そんな中、子どもの病気などもあったので大忙しの状態でした。(今どっと疲れが〜) その病気の出来事です。 ある日曜日の夕方、 頭が痛い。…

ピアノ発表会の出演順番。大トリと去年のクレームへの仕返し?!【2023①】

中2長男と小1次男が出演するピアノ発表会が、先日執り行われました。 長男は出演8回目のベテランの域、次男は初のステージです。 今年、注目していたのは、長男の出演順番。 というのは、出演順がおかしくない?と長年思っていたことを、昨年ピアノ教室にク…

【沖縄のステーキ】ジャンボステーキ ハンズ本店で本当にジャンボステーキを注文♪

2023年春。家族旅行で沖縄に行きました。 初沖縄本島です♪ いよいよですが、今回の記事が、数か月続いた沖縄記事の最後となりました。 沖縄と言えば、ステーキですよね〜。 (別記事では、沖縄と言えば、沖縄そば〜と書いた笑) www.tue.tokyo 3泊4日の沖縄…

国際通り近く♪【ホテルグランコンソルト那覇】のコネクティングルームに家族で宿泊♪

2023年春の家族旅行。沖縄第1泊目のホテルは国際通りから徒歩圏内にある所をリクエストし、 ホテルグランコンソルト那覇 に宿泊しました。 ホテルグランコンソルト那覇 posted with トマレバ 沖縄県那覇市松尾1-18-25 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt …

【沖縄そば】そば処玉家 本店 沖縄旅行の第一食目♪

2023年春に家族で行った沖縄旅行のネタが残っていましたので。数回に渡り公開していこうと思います。 初めての沖縄本島に足を踏み入れたのは、お昼少し前… 沖縄と言えば、沖縄そばだよね〜 ということで、沖縄旅行の第一食目は沖縄そばに決定! (宮古島でも…

めんどくさい女子

今月、部下の女性が会社を辞めます。 立場上、建前的には会社に残って頑張れーという態度は取りましたが、正直、おー、辞めてくれてありがとうと思っています。 (怖い話ですね) 毒吐いてますので、苦手な方はご遠慮願います。 我が社は、古い日本企業なの…

ランボルギーニ買っちゃった〜♪ 値段と乗り心地【組立て方法】

憧れのランボルギーニをついに購入しました。 ランボルギーニとは、イタリアの高級スポーツカーです。 我が家が購入したのは、子ども用ライドオン、電動乗用ラジコンのランボルギーニです^ ^ 乗り物好きの次男から、ずっと、買って!とせがまれていました。3…

台風のなかの出社

今週は仕事で色んなことがあり、ブログを書く余裕がありませんでした。 だけど、時間が許す限り、皆さまのブログには立ち寄らせていただきました。なお、私はちゃんと読ませていただく派です^ ^ 色んな人の考えがおもしろいので。 気付けば1週間も記事を公開…

アサガオ枯れちゃったよ?

とうとう2学期が始まってしまいました。 あんなに楽しみにしていた夏休みは、あっという間に終わってしまいました。 私はお盆休みだけなのですが、子どもたちが夏休みを楽しみにしているのを見ると私も楽しみになる笑 子どもたち用の昼食作りの憂鬱よりも楽…

6泊7日鹿児島 家族旅行のスケジュール(鹿児島市内・霧島・北薩)

我が家の6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 この旅行で残っていた個別の記事を、夏季休暇(私)の勢いにのって毎日投稿を試みましたが、1週間が限界でした。仕事が本格稼働してくると難しいですね。 (毎日投稿されている方、改めて尊敬です^ ^) ようやく終わ…

ラーメン王決定戦の覇者【五郎家】中央店

6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 鹿児島泊最終の第6泊目は、鹿児島中央駅から徒歩3分のビジネスホテル(夕食なし)泊のため、夜は鹿児島の街に繰り出しますよ〜。 www.tue.tokyo 西口に泊まっているのですが、駅を突っ切って、東口方面に抜けます。 向かった…

子連れもOK♪ アンティークな異空間イタリアンと秘密のトイレ【TRATTORIA MeliMelo】

まだ鹿児島6泊7日の旅(2022年末)の記事は続きます^ ^ 最後まで終わらせるぞーと意地になってる笑 旅の前半は、旅行支援にあやかることができましたので、いただいたクーポンは夕食で使うことにしました。(宿泊は夕食なしにする) クーポン利用可能なお店…

展望露天温泉【さつま乃湯】に家族で立ち寄り湯【城山ホテル鹿児島】

6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊は諸事情により、温泉大国に泊まるにもかかわらず温泉なしのビジネスホテル。 www.tue.tokyo なので、急遽、立ち寄り湯をしてから、ホテルに向かうことにしました。 急遽、というのは、初めは予定になかったのですが、 …

駅近&鶏飯が食べられる【ホテルユニオン】に家族で宿泊 鹿児島市

6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊6泊目は、利便性とお値段のお安さから、鹿児島中央駅近のビジネスホテルに決めました。 この日は、年末で車が無いなか何とか数台乗り継いで利用していたレンタカーを返却してからのチェックインになるので、翌日の移動…