夏休みが始まり既に1週間が経過しました。長男は毎日のようにお友達と遊んで宿題未着手なのですが、ちゃんと完了できるのかな?⇒長男!
先日、担任の先生との個人面談がありました。
時間になりノックして教室に入ると、先生の表情が少し険しいように感じ取れました。ちなみに先生は普段は穏やかで、生徒達を自分の子供のように接する中年の男性です。1年生の時以来、2度目の担任です。
まずは母親から1学期の感想
案内された席に着くと、まずは母親からみての1学期の様子を聞かれ、
- 成績表はまずまずの結果だった。
- 弟が生まれてからは随分お兄ちゃんになった。
- お手伝いもちゃんとやるようになった。
- ただ、授業参観で見た印象だと、私が思っていたよりは積極性がまだな感じがした。
と普段思っていることを正直に話ました。
成績がまずまずと言っても、ものすごく出来が良かったというレベルではなく、1学期としてはこんなものかなというレベルです。学習面と生活面に分かれていますが、学習面は3段階評価で1番良い所に丸がいくつかついており、最下位レベルには丸がなくてホッとしました。生活面は、いくつかの項目があり概ね9割達成の場合に丸がつく事になっています。事前の先生の話によると最高が丸5つで丸が付かない人もいるとのことでしたが、長男はそのどちらでもない結果でした。私自身、3年生終了までに出来るようになってくれてれば良く、丸もいくつでも良いからついていれば良いというスタンスです。ですので、我が家的にはまずまずの結果ということになりました。
先生の話は的を得ていた
- 公園で上級生に無理やり遊ばされて体調を崩した件は、もし医療費が発生しているのであれば先方の親御さんに請求しても良いレベルのもの。
- 来年4年生になると下級生の面倒を見る機会が増える。その時までにリーダシップを取る訓練を今のうちから行った方が良い。グループ活動の際、他人の言いなりになっている時がある。家でも自分の考えで行動するよう仕向けて欲しい。
先生からの話の大筋は上記2点でした。先生の険しい表情の原因は先日のトラブルの話のせいかと納得しました。長男は完全な被害者だったのですが、この件は解決済みと思っていたので、できれば長男の今後について時間を費やしてほしかったなと思います。でも大事な事なので先生としては話しておきたかったのでしょうか。
リーダシップの件は、まさに私が普段、長男に対して思っていたことです。私の指示待ちが多く、考えることを面倒くさがって避けているのも気づいていました。
その他、普段の行動で気になるところをいくつか指摘されましたが、私が長男にいつも感じていることと一致していました。
生活面については事前に、長男にどんな予想か尋ねてみたのですが、
「係活動は、みんなはあまりやっていなかったけど、僕はちゃんとやった。」
と長男。成績表もちゃんと係活動の所に丸がついていました。「先生はちゃんと長男のことを見てくれてるよ」と話したら、長男も嬉しそうに納得してました。
面談を終えての感想
家に帰ってよくよく考えてみると、ダメ出しを沢山されたなと思いましたが、真摯に受け止めることにしました。先生の普段の言動から本当に子供の成長を考えてくれていると感じているからです。事務的な作業と授業の運び方はもう少し改善の余地はあるかなという印象を受けていましたが(先生、ごめんなさい!)、人を育てる事を考えた時にはとても良い先生だと思っていました。
これからは先生を信じ、仰った通りに私も実行してみようかなと現時点では思っています。
最後に連絡帳の使い方について
話も終盤に差し掛かった頃、先生からトラブルに関するものなどは連絡帳ではなく電話でお願いしますと言われました。
上記の上級生とのトラブルの件についてもですが、先生への連絡は全て連絡帳を使用してきました。それは、私も事実を忘れてしまいますし、記録として残しておきたかったという理由があります。
面談の残り時間もありませんでしたので、先生側の理由は聞かず私も何も答えず、その場は聞いておくだけにしました。
記録が残されたら何かまずいことがあるのか、普段の簡単な連絡にも確認した履歴(判子とか了解しましたとか)を残さない時があるので、単に面倒くさいのか、こちらでは考えてもわかりませんので、機会があれば理由を確認するとして、現時点では連絡帳への記載は続けて行こうかなと思っています。
先生のことは信用してはいますが、大人でも言った言わないや、誤解などもありますからね。
なお、我が家は連絡帳を先生への記録として使いますので、連絡帳を2冊準備しています。普段使うものと、学校を休む際にお友達に託すものです。お友達に託す場合には、偶然的にかもしれませんが親御さんに中身を見られてしまう可能性がありますから、それ専用のものを準備して使っています♪
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀