🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

簡単かがみ開きでしたがパワーアップできますように!

f:id:tueko:20190112224832p:image

昨日、1/11は鏡開きでした。子供が生まれる前から季節にちなんだ行事は大事にしてきましたが、多忙を極めていると、うっかり期日が過ぎてしまったりもあり…。ですが、2019年の鏡開きは、無事に済ます事が出来ました。そもそも「鏡開き」というくらいですから、年神様が宿られた大きな鏡餅を開く(割るという意味でしょうか)ことにちなんでいるのだと思いますが、我が家はそんなたいそうなことはしていません。鏡餅のパッケージを開けて、小分けされているお餅を出して、ゴミを捨てるだけです。笑

今、書いていて思いましたが、「餅のパッケージをけて」ですから、その名の通りの「鏡開き」になっていました。笑

超簡単にこんな風に食べました

と、見出しを立てる程でもないのですが、多機能レンジのグリルで焼いただけの焼き餅にしました。そして、砂糖に付けて食べる。これだけです。

ほんの10日前のお正月に、お雑煮を食事のご飯(炭水化物)として食べましたので、今度はデザートっぽく食べたいなと思ったのですが、きな粉もあずき(あんこ)も準備しておらず…砂糖だけになりました。簡単と言えば、砂糖醤油または醤油のみにつけるのもありますが、しょっぱさよりも、やはり甘さを欲していましたので、砂糖だけにしました。

www.tue.tokyo

焼き餅に砂糖。手軽だけどシンプルデザート感覚。忙しい時にはおすすめです。砂糖少々でも美味しいですよ。

どんな方法で食べるかではなく、食べることに意義ありです!

長男は全く食べず、次男は少しだけ

年神様の力を頂く、年に1回の行事なのに、長男は食べたくないと、断固拒否。

1/11には食べませんでしたが、まだお餅は残っていますので、近いうちに必ず食べてもらおうと思います。折角のパワーアップ(?)のお餅ですから!

1歳次男にはそのままあげるには危険ですから、とてもとても小さくして食べさせました。初の食感に???の表情をしていましたが、美味しかったのか、もっと欲しいと催促しました。

こんな子供達ですが、お餅にあやかって今年も健康に元気に育ってほしいと思います。

実はすっかり忘れていました

そろそろ鏡開きかなと調べたら、まさにその日が当日でした。間に合ったのでラッキーでしたが、そのため、あずきもきな粉も準備できませんでした。ぜんざいにしたらさぞかし美味かっただろうと思います。砂糖のみも美味しかったですけどね。

どうしても、しめ縄を飾る期間と鏡開きの日にちを忘れがちなんです。毎年どうだったかなーと調べますので、記憶が鮮明な内に、一年後にはなってしまいますが復習として来年用にメモしておきたいと思います。

しめ縄、門松、鏡餅などの正月飾りはいつから飾る?
  • 正月事始め(ことはじめ)と言われる12/13〜28と、30日
  • 二重苦とされる29日と一夜飾りの31日は❌
正月飾りはいつまで飾る?
  • 関東は1/7
  • 関西は1/15

       ※上記は一例であり地域によって異なる

鏡開きはいつ?
  • 関東は1/11
  • 関西は1/15

正月飾りを外してから、鏡開きをする順番ですかね。

我が家は12/28にしめ縄と鏡餅を飾りました。28日は八が付き、末広がりで縁起が良いとされているようですので、知らずに飾ったのですが良かった!  しかし…うっかり忘れてしまい1/10に外しました。汗

 

おまけで、近い年中行事も記載しておきたいと思います。

七草粥(ななくさかゆ)

1/7に春の七草を入れたお粥を食べる。

春の七草:

  1. 芹(せり)
  2. 薺(なずな)
  3. 御形(ごぎょう)(ハハコグサ)
  4. 繁縷(はこべら)
  5. 仏(ほとけ)の座(タビラコ)
  6. 菘(すずな)(カブ)
  7. 蘿蔔(すずしろ)(ダイコン)

毎年欠かさず食べていたのですが、今年はお正月に実家に帰省していたのもあり、事前に準備をするのを、またまた忘れてしまいました。当日に近隣のスーパーを回ったのですが、売り切れてました(><)

今後は、「七草粥を食べたら正月飾りを外す」とセットで覚えておこうと思います。

冬至(とうじ)

かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る。

2019年 12月22日
2020年 12月21日
2021年 12月22日
2022年 12月22日
2023年 12月22日
2024年 12月21日

基本は22日で4年に1度は21日らしいですね。

2018の冬至(12/22)は、旅行中でしたので、ゆず湯には入りませんでした。が、文旦(ぼんたん)湯に入りました。笑  温泉施設の方で入れて下さっていました。大きさは異なりますが、良しとします。

 

年明け早々、「うっかり」とか「忘れた」で始まりましたので、今年はどんな年になるのやらと少々心配になりますが(苦笑)、また適度に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

〜〜

金ピカの鏡餅の台座は小学3年生の男子には持ってこいの材料です。「僕、これ必要だからね〜♪」と長男は早速、取っておきました。剣や盾に加工されるでしょう。

f:id:tueko:20190112224855p:image

〜〜

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀