我が家は共働きです。
私が結婚相手に求めたものは、家事は女がするものという概念を持ち合わせていないこと。
この背景に、平等意識が高いのは当然にありますが…私は家事が好きではありません。
これが大きな理由です。
長男の産休に入るまでは、私の方が多忙を極めていましたので、ほぼ100%オットが家事を担当していました。面倒ではあるが、自分(男)が家事をやる事自体には抵抗はなかったようです。
しかし、オットは料理は好きですが、片付けやその他の家事は好きではなさそう。
そんな我が家ですから、家事代行してもらえるものは、やってもらいましょう!の精神です。
と言っても、家事の外部委託ではなく、家電への委託です。笑
家電に代行してもらって良かったと思う家事
食器洗い
我が家は結婚して早々に食洗機を導入しました。当時は夫婦2人の生活でしたので、食後の食器もそう多くは無かったのですが、そこは、片付けが面倒なオット。直ぐに提案してきました。
私も家事が嫌いですが、毎食後、10分もあれば食器洗いなんて終わってしまいます。
という事で、お金をかけてまで食器を洗うことに、当初、私は反対しました。
食器は手洗いする環境で育っていたので、そうするものと固定観念もあったと思います。
しかし、「やるのは俺なんだ!」のオットの一声で食洗機の導入決定。
後付けの食洗機の選定から設置まで、言い出しっぺのオットに全てお任せし…ついに、我が家に食器洗いのスペシャリストがやってきました。
それから毎日、1日1回はお世話になっています。現在、4人家族ですが、基本、1日1回で済んでいます。
引越し後の現在はビルトインになり、食器の出し入れもしやすい場所にありますので、更に快適になりました。
今では食洗機なしでは生活できません。
洗濯物の乾燥
こちらの家事は、乾燥機付き洗濯機さんにお願いしています(笑)。
長男妊娠を機に大容量のドラム式洗濯機(日立ビッグドラム)を購入しました。しかし、購入当初は、乾燥機まで使うことはありませんでした。
使うきっかけになったのは東日本大震災です。当時は神奈川県に住んでいましたが、公開されていた放射能測定値は、明らかに震災前より数値が高くなっていました。
そんな中、まだ1歳の長男の服を外に干すのは気が引けましたので、乾燥機を使うことにしました。
それから、使い続けています。
特に助かったのは、職場復帰後です。
洗濯物を「干す・取り込む」という工程が我が家の家事から完全に無くなった
のですから。
次男育休中の現在は、リビング干しに変更していますが、タオルだけは、今でも乾燥機です。
なぜなら、使用目的は異なりますが、"ふわふわ"になるからです。どんな柔軟剤よりも効果がありますよ♪
節約のために、タオルだけは溜め込んで週一ペースでの洗濯・乾燥にしています。
↑の室内干しの記事にも書いた通り、外に干さなければ、大気汚染が防げるのもさることながら、急な天候の変化でバタバタすることもありません。
何よりも「干す・取り込む」という作業そのものが無くなるのが、嬉しいですよね。
ボタンを押して洗濯を開始しただけで、その数時間後には、洗濯物が乾いた状態で出来上がっているのって、ステキ♡
乾燥機には不向きなものがあるので注意が必要です
ワイシャツは浴室にハンガー干ししています。
ウールなども乾燥をかけられません(取説要確認)。
あとは、長いもの、例えば長袖やパンツ(長ズボン)なども、中で絡まったりした場合にはかなり強烈なシワができますので注意が必要です。
我が家は一時期、乾燥機でシワになった服にアイロンをかけるという、本当にバカとしか言いようのない電気の二重使いをしていました。
こんなことにならないように、メインは乾燥機だけど、一部のものは自分で干した方が良いかもしれません。一部だけですので、干す負担もそれほど感じませんので。
ワイシャツのアイロンがけ
ワイシャツは、基本は形状記憶のものが多いですが、アイロンがけなしというのは、着ていくのが厳しいです。
我が家は、洗濯機についている、スチームアイロンという機能を使って、アイロンがけの手間を省いています。
乾燥機にかけずハンガー干しにしておいたワイシャツをまとめて洗濯機の中に入れてボタンを押すだけです。
アイロンをかけた後のようなパリッと感はありませんが、十分に着ていける範囲の出来ですので、忙しい我が家にとってはこれでOKとしています。
床掃除は要検討
家にいない間に床の掃除をしてくれるロボット掃除機。ゴミを吸い取るだけではなく、拭いてくれるものもあるみたいですが…。
我が家はものが多すぎて、効率的に働いてもらえなさそうです。
ものすごい勢いで、おもちゃやら何やらをぶちまいていく次男。
ロボット掃除機のために、部屋中を片付けて回るのも本末転倒のような気がしますので、今のところは見送っています。いつかは欲しいけど。
子供たちの格好の獲物になりそうですので、当分はムリかな。笑
最後に
家事って、ひとつひとつはやればそう時間もかからないので、やってしまいがちですが、そういうのが積み重なって1日何時間も家事に費やすことになります。
我が家は、双方の両親が遠方の核家族でサポートが基本ありません。
ですので、依頼できるものは依頼して、お金で解決したいという考えが根底にあります。(お財布と要相談にはなりますが。)
家事代行サービスもありますが、それよりは手軽な家電を、まずは導入しました。
子育て中、仕事との両立中はやる事がたくさんありますよね。
また、趣味などの自分時間の確保も必要です。
たくさんある家事のうちの少しだけなのですから、家事軽減のために、積極的に家電を利用しても良いのではないかと思います。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀