🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

1週間のワンオペ育児で事前準備したこと&終わって気付いたこと

f:id:tueko:20190313233254p:image

オット、日本企業に転職してからは久々の海外出張でした。

小学3年生と1歳児を抱えた1週間のワンオペ育児です。子供2人をみるワンオペ育児は初めてでしたので、たった1週間でしたが、少し緊張しました。

2人と言っても、1人はもう小学3年生ですので、緊張するのはお恥ずかしい限りなのですが…。

オット出発前に再確認しておいたこと

オット不在時にこれが無くなったら究極困ると思われるものを、確認しておきました。それは以下の2つです。

1.予備の玄関キー

普段はキッチリ物事を管理する方だと思っています。しかし、たま〜に、うっかりやらかすことがあります。

以前、自宅の玄関キーを持ち忘れて会社に行った事があります。後から家を出るオットに、ロックはよろしく!と相当急いで会社に向かいました。長男の迎えに行き、先に帰宅する私ですから、鍵が無ければ自宅には入れません。幸いにも、会社を出た瞬間に鍵がない事に気付きましたので、オットの会社まで出向き、オットの鍵を貸してもらって自宅に向かいました。

この経験があってからは、「ママが鍵を無くした時にはパパが帰ってくるまで家に入れないね。」なんて長男と話していました。

オットが出張中ですと、それができません。よりによって、どうしても電車に乗って外出する予定がありましたので、普段使っている鍵とは別に、予備の鍵も持っていくことにしました。万一、落としてしまったら困りますので。

紛失の場合は、鍵を開ける業者さんに来てもらう手もありますが、待っている間、チョロの1歳児を見ているのも大変ですし、痛い出費にもなりますので、極力、避けたいです。

2.ガス台の電池交換方法と電池の在庫

少し前に、電池切れのサインがあったような記憶があったのですが、そのまま使っていました。片付けは嫌いなオットですが、電池交換や浄水器のフィルター交換などは、意外と率先してやってくれますので、私の知識や操作能力がイマイチのものがあります。

そのうちの1つが、ガス台の電池交換です。以前、変えようと電池の場所をあちこち探したのですが、見つけられず、その後、オットに教えて貰ったのだけど、また忘れる〜(汗)。

ですので、オット出発直前にまた教えて貰いました。今度はしっかり頭に入りましたよ!笑

それと、予備電池の保管場所も再確認しておきました。

ガス台が使えないと、食事に困りますから…。1週間外食とかお惣菜では飽きてしまうし、塩分取り過ぎも良くないですしね。何より、1歳児連れの外食は、私の体力消耗が大きいです!

これが長期間続いたら結構しんどいと思いました

留守番の私と子供たちも、出張のオットも、何事もなく怒涛(?)の1週間を終えることができました。

冒頭にも記載した通り、我が家の場合は1人は自分のことは自分でできる小学生なので、比較的、楽な方だと言えます。しかし、私に変なプレッシャーというか、責任というか、普段感じないものが、どーんとのしかかる思いでした。

もし、私が寝坊したら長男、学校遅れるなとか、病気なったらご飯作る人いないなとか。万一、救急車で運ばれる事態にでもなったら子供たちどうしよう、子供に万一何かあった時、私1人て対処できるかなとか。

我が家はたった1週間でしたが、これが、もっと長期間だったら、子供たちが2人とも未就学児だったら、そして、復帰後だったら、本当に大変だろうなと思います。毎日、オットが帰ってくるまであと何日と、指折り数えて待ってました…。

ほんと、育休中で良かった!

実は存在が大きかったオット

もう少し、家事育児(特に片付け)に協力してくれてもいいのに…と不満だった私ですが、核家族の我が家にとっては、実はオットの存在はとても大きかったと再認識する機会となりました。

出勤時に出してくれてるゴミも、1歳児抱えていると、眠っているうちに!と出す時間が制限されたりして、地味に大変だったし。

当たり前過ぎて、あまり気にもしていませんでしたが、電池交換などもやってもらっていたし。

小さな貢献もたくさんしてもらっていたのかしら???笑 

 

オットの出張先からのお土産。もうそこには二度と行かないだろうとたくさん買ったらしいです。


f:id:tueko:20190313231915p:image

f:id:tueko:20190313231905p:image

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀