🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

保育園での不思議な出来事

これまでお家でずっと一緒だった我が子を初めて保育園に預けるのは、ママも不安でいっぱいですが、年度が変わる4月は、新しい担任の先生にかわったり、新しく異動してくる先生がいらしたりと、保育園側でも、慣れるのに大変な時期だと思います。

我が家の次男は、4月の中旬から約2週間通ったところでGWに突入しましたが、この間に不思議なことがありました。

オカルト的なことではありませんので、もしそのような内容を期待されてお立ち寄り頂いたのでしたら、ごめんなさい。

次男が通う2歳児クラス

2歳児クラスですので、基本的には1歳児クラスからの持ち上がりのお友達がほとんどです。そこに次男のように新たに通うお友達が5人加わった20名のクラスです。

お手拭きタオルが行方不明

私も長男以来の保育園にまだ慣れず、忘れ物などをしていました。通い出して5日目の時です。お手拭きタオルは2か所掛ける必要があるのですが、その内の1か所のタオルを持ち帰るのを忘れてしまいました。帰宅し、洗濯カゴに汚れ物を入れている時に気付いたのですが、翌日行けば残っているだろうくらいに考えていました。

そして、翌日の朝、新しいタオルをかけに行っても、前日のタオルは残っていませんでした。次男のロッカーにも片付けられていません。

おかしいなと思いつつ、私もうっかりがあるので、持ち帰った可能性もあるし、間違って他のお友達の所に紛れてしまった可能性もあるので、また2日くらい様子を見ました。

しかし、自宅にも無いし、お友達宅から戻ってくる気配も無いので、連絡帳に書いて先生にお知らせしました。

すぐに対応してくれた先生

連絡帳に書いた日の、夕方のお迎え時には、毎日の連絡事項を記載するホワイトボードに、早速、捜索依頼が書いてありました。

出てくるといいなと思いながら、また数日待ちましたが、出てきませんでした。

クラスLINEで再確認をお願いする

新しく入ったばかりでしたので、とても迷ったのですが、思い切って、お母様たちにお願いしてみました。

実はこのタオルは長男が気に入っていたものなのですが、チェストからでてきたので処分しようと思っていたら、次男も気に入ってしまい、使うことにしたものです。要は子供達のお気に入り。長男は、無くなってしまったことにとてもショックを受けていました。

お母様たちは、ホワイトボードを見て気にかけてくれていたようですが、お忙しいのにすぐに返事を下さいました。ありがとうございます!

結果は…見当たらない。

腑に落ちないが諦める

保育園ってものが無くなりそうで、意外になくならないんです。長男の時も、紛失は1回くらいはありましたが、ちゃんと出てきました。

無くなるってどういうこと?と思わざるを得ません。

保育園は、子供たちの保育にとても熱心な方たちの集まりで信頼をおいている場所。そして、(慣れてしまえば)子供たちにとっても楽しい場所。あまり考えたくはないのですが、嫌なことも頭に浮かんでしまいます。

ママたちが間違って持ち帰ることは考えにくい。

盗難やイタズラ…があるのか。

もちろん、私の思い違いもあるかもしれないので、徹底的に探しました。

ですが…やっぱり、子供たちを一生懸命みてくださる先生方や非常勤のスタッフの方を疑うことはできない。タオルは諦めることにしました。

ただ、「不思議」と思うばかりです…。

保育園では間違いが多発してた?

長男も通っていた保育園。先生方が大方入れ替わったとは言え、とても信頼をおいています。

しかし、2週間通ってみて気になることがいくつかありました。

オムツの間違い 

帰宅して、オムツの交換をすると、他のお友達の名前が。間違いは誰にでもあるので、ま、いいか。と思いつつ、先生にはお伝えしておきました。

洋服の間違い

お迎えにいくと、着ている上下全ての洋服が見覚えの無いものでした。その場で先生にはすぐにお伝えしました。

保護者会で間違いが多かった事の謝罪

先生から、4月は入れ替わりのために間違いが多く、申し訳無かった旨、保護者会の冒頭で謝罪がありました。

我が家は、タオルの件を含めると、3件の間違いがありましたが、他にもあったのねと思いました。

重大な事故に繋がらないことを祈る

間違いは誰にでもあるので、基本的には許しています。私もうっかりやらかしますし。

ですが、4月は名札を付けて過ごしているはず。着替えやオムツ替えの時に、ロッカーの記名、オムツの記名との照合ができていないのかなと少し心配になりました。

着替えの間違いくらいはどうでもよいですが、これがアレルギー食対応の時だったら?などと考えると非常に怖いです。

このような小さなミスが、大きな、重大な事故に繋がることになってしまわないか、心配になります。

もし、今後、またミスが発生するようでしたら、やんわりとですが、まずは担任の先生にこの懸念を伝えてみようと思います。

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀