🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

京花紙で保育園の七夕飾り 仙台七夕まつりのようなくす玉も作れます♪

こんなにキレイなお花を作れるんですよ!

f:id:tueko:20190626195626p:image

これらは、京花紙や京紙と言われる色紙を使います。

次男の保育園から、七夕飾りを自宅で作るというお達し(?)があり、使いたい人は自由にお持ちくださいと京花紙の提供がありました。嬉しいですね♪

京花紙の存在を初めて知りましたが、どんなものだろう?と使ってみることにしました。

 

 

京花紙とはこんな紙です

1枚では透けて見えるほど、とても薄い手すき和紙です。

f:id:tueko:20190626195636p:image

 

京花紙でお花の作り方

1.数枚重ねたものを蛇腹折りします

ここでのポイントは、数枚重ねることです。ここで重ねることによって、幾重にも重なるキレイな花びらを表現することができます。同色でも良いし、カラフルにしたいなら全部違う色の京花紙を重ねてもOKです。

f:id:tueko:20190626195649p:image

 

2.必要があれば、好きな大きさに切ります

我が家は小さいお花を作りたかったので、3等分に切りました。もし、大きなお花を作る場合には、切らずにそのままでも構いません。

f:id:tueko:20190626195707p:image

 

3.真ん中をホチキスで留めます

花序(かじょ)と言われる花の中心部となるところをホチキスで留めます。

f:id:tueko:20190626195752p:image

 

4.京花紙を1枚ずつめくります

まずは、畳まれていたものを花の形になるように広げます。

f:id:tueko:20190626195842p:image

 

そして、1枚ずつめくります。我が家は小さくしすぎたのか、めくりあげるのが結構大変でした💦


f:id:tueko:20190626200043p:image

f:id:tueko:20190626200037p:image

 

5.はい!出来上がり!

f:id:tueko:20190626200051p:image

 

我が家の七夕飾りはこんな風になりました


f:id:tueko:20190626202726p:image

f:id:tueko:20190626202702p:image

 

と、突然この写真では何のことかわかりませんね。

↓のような飾りにするそうで、上の円い台紙が飾りで、下の長方形が短冊です。それぞれが配布され、飾り付けをするように言われました。

f:id:tueko:20190626202937p:image

お花を付けたことによって、まるい平面の台紙に厚みが出て、重厚感がでましたよね?(言い過ぎ?笑)

で、裏側はみんな大好きアンパンマン! 

f:id:tueko:20190626203425p:image

やっぱり「まる」と言えば、アンパンマンですよね。両面にお花を付けても良かったのですが、次男が喜ぶのはアンパンマンかなと思いましたので。他のご家庭とかぶったかしら〜。

期待通り、次男はしっかり喜んでくれました♪

保育園の先生の作品

シンプルにこんな風に作っていました! 我が家は小さく作りましたが、京花紙の大きさのまま使い、我が家と同じ方法で作ったようです。周りはギザギザにカットされていますが、それを台紙の両面に貼ったようです。

簡単なのに素敵な作品ですよね。さすが、先生!

f:id:tueko:20210620124816j:plain

 

短冊はこちら


f:id:tueko:20190626203717p:image

f:id:tueko:20190626203728p:image

 

長男が、次男の好きな乗り物の絵を描いてくれましたので、切って貼りました。

f:id:tueko:20190626200234p:image

 

次男用に可愛らしく描いたそう。やっぱり、次男は喜んでくれました♪

ぐちゃぐちゃとクレヨンで書かれているのは、次男の力作。次男の短冊なので、次男も参加しないと!

そして…私が漢字を間違えるという、とても情けないことに💦  

みんなで作った七夕飾りでした〜。

 

円形の台紙と短冊は保育園の先生が繋げてくれるそうです。笹が届いて飾られるのが、楽しみ♪

-追記-保育園の夏まつりでは、こんな風に飾られていました。

f:id:tueko:20190713132022p:image

 

ボールなどの球体に、この京花紙のお花を付けたら、仙台七夕まつりで使われているような、本物に近い「くす玉」も作れますよ♪

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀