サンキャッチャーをご存知ですか?
太陽の光があたると、その光を複雑に屈折させて、キラキラと部屋中にたくさんの虹を作り出してくれるんです♪
幸せな気分になれます


窓際に吊るして、サンキャッチャーから部屋一杯に作られたたくさんの小さな虹。
部屋全体が幸せで満ち溢れるような雰囲気になります♪
最初に買ったのは長男が4〜5歳の時でしたが、虹を見た長男は大喜びでした。そして、次男は赤ちゃんの頃からニコニコ反応を示し、話せるようになると、「にじ!にじ!」とキャッキャ喜んでくれます♡
虹が部屋一杯に広がって嬉しいのは子どもだけではありません。私たち大人も、とても癒されます♡
写真ではうまく表現できていませんが、本当に部屋いっぱいです♡
我が家のサンキャッチャー
我が家はサンキャッチャーを2つ吊り下げています。
クリスタルライトの「プレミアムサンキャッチャー オールマイティ」


一時期、風水にはまっていた時があり(と言っても、家をきれいにするというところメイン)、その過程で知りました。本場オーストラリアでは開運で人気があるそうです。なんか本物そうでしたし(笑)、これで運気が良くなったらいいな♪ と思い、買ってみました。スワロフスキークリスタルと水晶を使っていて、少々お高かったですが…。
ボールからと、その上に重ねられた石(一部は本物の水晶♪)から、小さな虹がたくさん創出されます。こちらの虹は比較的小さめですが、その小ささがとても可愛らしいです♡
クリスタルライト公式HP (https://www.suncatcher.jp/smp/?yclid=YSS.1000079677.EAIaIQobChMIgsSm9cid5AIVhbaWCh3amQg0EAAYASAAEgJUtvD_BwE)
ハルコレの「キャンディライン」


クリスタルライトのオールマイティが3センチのボールでしたので、もう1つは大きめの6センチボールにしてみました。
このボールはスワロフスキー社のものなので、ちゃんとレーザー刻印もされています♪
(現在↓、6センチサイズ・刻印があるかは未確認です)
火災の心配はないです
虫めがねなどの光を集めるものを窓際に置くと、太陽の光を一点に集めて火がおきる→火事になることは、皆さんご存知ですよね。
サンキャッチャーは窓辺に吊るし、太陽光をあてるので、火事が心配かもしれませんが、そんな心配はいりません!
なぜなら、サンキャッチャーは太陽光を分散させるからです。分散させて、たくさんの小さな虹を部屋一杯に作ってくれるのです♪
ただ、ハンドメイドのものですと、使っている素材はしっかり確認した方が良いと思います。
プレゼントとしても喜んでもらえます
出産祝い
遠方に住む友人が第2子を出産した時に送りました。
我が家は吊るすタイプのボールにしましたが、サンキャッチャーには置くタイプなど様々なものがあります。
出産祝いですので、赤ちゃんも楽しめるように、 モビールタイプにしました。
早速、ベビーベッドの斜め上に吊り下げてくれたとのことです。
(余談ですが、次男が生まれた時には、この友人からお祝いはもらえなかったな〜><)
クリスマスプレゼント
私の実家は、クリスマスプレゼント交換の習慣はありません。当時、私の両親とも既に高齢でしたが、我が家でのサンキャッチャーがあまりにもキラキラとても綺麗でしたので、実家にクリプとして送りました。
次に帰省した時に、窓際にちゃんと吊り下げてくれたのを確認しました♪ 朝日が入る窓辺でしたので、朝日の虹がとても気持ちが良いそうです。
引っ越し祝いにとか、いいですね。
幸せを呼ぶインテリア
と、サンキャッチャーは言われているそうです。そして、風水の縁起物としても使われているそうです。
実際に運気があがるかどうかはわかりませんが、幸せな気持ちになるのは確かです。こういう意味で、「幸せを呼ぶ(=開運)」と言っても良いのかもしれませんね。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀