気付けば、9月に入っていました。長男が元気に登校しているということは、9月に入ったということなんですけど、毎日のバタバタで、ゆっくりと日付の確認ができていませんでした。
日中、日差しはあるものの、最高気温は下がっていますし、夕方暗くなるのも随分と早くなりました。夜には虫の音も聞こえてきます。すっかり秋ですね。
振り返りになってしまいますが、今年の夏もやりました! 恒例のベランダ野菜。
我が家はもう10年くらい、マンションのベランダにプランターを置き、野菜を育てています。
東京に越してきた今は、東京23区内産の朝採れ野菜を食べてるということになりますかね。笑
今年のラインナップ
プランターで野菜ができると、とても嬉しいんですよね(畑でもそうですよね)。
ですから、比較的簡単に実がなるゴーヤを、ずっと作っていました。伸びるツタに葉っぱがわさわさと生い茂るので、緑のカーテンになり、一石二鳥だと思っていました。
しかし、何年も栽培した後にようやく気づいたのです。
私はゴーヤが苦手だった((((;゚Д゚)))))))
早く気づけよ!ですね。笑
収穫しても、冷蔵庫の野菜室でいつまでも眠っていることが多かったです。
ですので、今年はゴーヤの栽培はやめました。
で、今年のラインナップですが、
- ししとう ←私のリクエスト
- きゅうり ←長男とオットのリクエスト
- ピーマン ← 〃
- ミニトマト ←オットのリクエスト
でした。
そして、去年、プランターで育てたゴーヤから自然に落ちていた種が勝手に育っていました。笑
ちなみに、今年の収穫の成果は…?
不作です。雨が多かったからでしょうか。肥料も例年より少なかったかもしれません。
実ったのは、きゅうり1本💦、ミニトマト数個💦。ししとうだけ、料理(と言っても塩胡椒で炒める程度)ができるだけ、収穫できました。
(写真ぼやけててすみません)
どれも、たくさん実がなりやすいので、育てるのは簡単です。今年のような不作は初めてです。
プチぷよも栽培してみました
サイゼリヤで食べられるプチぷよ。あ、プチぷよって、ミニトマトの品種です。
詳しくはこちら↓の記事をご覧ください。
あまりにも美味しかったので、栽培してみることにしました。今年のミニトマトは、「プチぷよ」と「桃太郎」です。
なお、桃太郎は、プチぷよを2苗買ったら、1苗、おまけで頂いたものです。ありがとうございました!
(左 2苗がプチぷよ、右 1苗(緑が薄い方)が桃太郎)
そして、とっても楽しみに育てました♪
で、プチぷよの成果は?……
早々に病気になり、枯れましたー。涙
それでも、なんとか1つだけ収穫できました♪
(左がプチぷよ・右 桃太郎)
桃太郎と比較しても、プチぷよの見た目は、やっぱりもっちりとして、さくらんぼのようですよね。
収穫してすぐに、長男と半分ずつ食べてみました。
お味は?……青くさかったー。涙
かろうじて赤くなったひとつでしたので、完全にできては、いなかったのかもしれませんね。
もちもちの食感は、感じましたよ!
スイカも実るようになりました
今年は栽培しませんでしたが、過去には小玉スイカも育てたことがあります。
スイカは難しいと聞いていた通り、最初の1年目は全くダメでした。しかし、その後、諦めずに栽培を続けていたら、ちゃんと収穫できるまで実が育つようになりましたよ。
ただ、1つの苗から、1つの実がなるのが精一杯ですね。
でも、スイカができるのって、とても嬉しいですよ✨
子どもにも良い影響?!
今年のように不作ですと、赤字になってしまいますが、育てる過程を子どもと一緒に観察するのは、子供の成長にも、きっと、良い影響があるはずです!
実った時には、子どもは大喜び。毎日、見に行きます。そして、一緒に収穫するのも、とっても楽しいですよ。
ゴーヤでも、自分が育てた場合や、収穫した時には、子どもは食べると聞いています。ですが、長男は一切、食べませんでした。なかなかシビアな長男でした。笑
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀