🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

会社を良い方向に導けない人でも出世する現実

産育休から職場復帰して、そろそろ1年が経過しようとしています。

※会社のグチですので、不快に思われる方はご遠慮くださいm(_ _)m

育休前と同じ部署ではあるのですが、育休中に組織改正があったため、別の課へ配属になりました。新しい上司に新しい仕事ということです。

ですが、蓋を開けてみてビックリ。専門的な知識は必要なものの、やることは庶務と同じでした。

そして、周りを見渡すと、この部署にあるもうひとつの課も、女性は庶務的な仕事をしていることに気づきました。

私が所属していた産育休前の課(現在は部に昇格して、別の本部に吸収された)のみが、女性でも中身のある仕事をしていたようです。

現在の部長は、私が育休中に現職についたので、どのような人物なのかは、はっきり分かりません。

噂では、地震の時に自分だけサッサと耐震のビルに逃げた(管理職だったので、特権でその情報(耐震)を入手していた)とか、顧客の住所をGoogle マップで確認したとか、流れていますので、少々モラルは欠如しているのかなとは思っていました。

しかし復職して、部長と社員の距離が縮んでいるのを感じましたし、私も、この部長から、

「この部に残って良かったと思ってもらいたい & ゆくゆくは◯◯の仕事(私がずっとやりたかった)をやってもらうつもり」

と言われたので、すっかり良い人だと思い込んでいました。

ですが…1年も経つと、色々、見えてくる、見えてくる。笑

  1. デスクに女性しかいない時のこと。「うゎ、女性しかいない」と言いながら席を立ち、戻ってきた男性社員に、女性しかいないよと廊下まで促し、自分も去って行きました。
  2. 部長秘蔵っ子の管理職がすごいパワハラ&野放し状態。
  3. 他の会社ではおそらく、問題社員という評価を受けるであろう男性社員A。ある女性社員から、この男性Aから攻撃を受けると相談を受けるも、目の前で始まったこの攻撃に対し、仲裁に入ることもなく、サッと席を立ってどこかへ行ってしまう。
  4. 私に言っていたことと同じことを、他の社員にも言っているらしく、結局は、二枚舌と囁かれている。

こんな会社でも一応大企業ですので、部長になる人材は、それなりの実力と人格を兼ね備えているというのが、私の「部長」に対する印象でした。

しかし、こうやって書いてみると、今の部長は、やっぱり何かが違う。

信頼して良い人なのか、非常に迷う。

これが良い雰囲気の会社と言えますか?

今の部署は、昔、制度として存在していた総合職(男性)、一般職(女性)の意識が根強く残っており、社内でもかなり女性の躍進については遅れています。

それ以外にも、陸の孤島としか思えない仕事のやり方をしています。

組織改正時に選択肢が与えられ、この部署に残ると決めたのは私ですが、よりによって、こんな部署に残ってしまったとは。

ちなみに、上記の男性社員Aは、相当な不満分子でして、「この会社は何なんだ!」とフロアで大きな声で叫んでみたり(他部署もいます)、「部長としてこれはおかしい!」的なメールを本人に送りつけてみたり。絶対に自分が正しいという思い込みのもと、一切、考えを譲りません。部署の全員が辟易しています。(いわゆるクレーマーです)

しかし! この男性Aが昇進候補に上がっているらしい!

朝は来ない、会議は遅刻、納期はフォローされてようやくギリギリな感じで、本当にハラハラなんですよ。安心して仕事を任せられる感じがしません。

ですが、他人の仕事は気になるらしく、仕事に関係のない自論を、批判付きで延々と展開(軽く2時間)。迷惑でしかない。

なのに、昇進候補って、どういうこと?

これが女性だったら、絶対に昇進させないよね?

ものすごい勢いで社員が辞めていますから、背景には、辞められたくないというのがあるようです。

でもねぇ…。いくら、部署として辞められるとメンツが立たないからと言って、ホイホイあげてたら会社がダメになるでしょ。(不祥事だしたこともあるし)

はっきり言って、人事がイマイチ

現在の部長を推薦したのは前部長。この前部長になってから、部の成長がストップしました。

この辺から、崩れ落ちている感じがします。これを負のスパイラルと言うのでしょう。

専門性を謳う部署ですから、それ故に人の流動が非常に少ないです。

だから、固定した人員の中から、昇進させて行く必要があるのです。

これじゃあ、成長もストップするよね〜。

会社が良くならない人事、辞めて欲しい。

 

www.tue.tokyo

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀