🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【小学校入学準備③】やっぱり「チャレンジ1年生」に入会【進研ゼミ小学講座】

2023年4月に小学校入学予定の次男のため、

粛々と準備を進めていますよー。(記事が追いついていない笑)

 

シリーズ3回目は、学習についてです。

 

⬇︎1回目

www.tue.tokyo

⬇︎2回目

www.tue.tokyo

 

 

次男は、好奇心の対象が広く、学習についてもしかり。毎日、お兄ちゃんが勉強するのを見ているので、自分もやるべきと刷り込まれているのでしょうか。

 

でも、生まれ持った性格も関係してそうに感じてます。

 

ひとつのものにじっくり取り組むけど、文字や数字には興味が薄かった長男とは正反対で、ひとりでに、ひらがな、カタカナ、数字から3桁の足し算まで、既にマスターしてしまいました。

 

こんな次男なので、小学校入学に際し、学習については何か準備しておく必要は特段ないと思っていました。

 

しかし昨年、長男が進研ゼミ中学講座に入会。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

私はZ会派だけど、進研ゼミが良いと言う長男の意向を尊重しました。

長男は、ゼロ歳から小学校入学前までこどもチャレンジを受講してたので、馴染みやすかったのでしょう。

そこは本人の希望とやる気に委ねます。

 

(以前、ママ先生やると豪語ましたが、そこまで手が回らない状況となり、やっぱり通信にお世話になることにしました。

この至れり尽くせりが楽すぎて…私がキャパオーバーで発狂するくらいなら、さっさと移行しておけば良かったと後悔してます。)

 

この長男の進研ゼミ再入会をキッカケに、次男も入会することにしました。

知的好奇心も備えている次男こそ、大きな効果を発揮してくれるんじゃないか?

そんな期待からです。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

(次から次へとおもちゃ(知育玩具)が届く幼児向けのこどもチャレンジには、次男は入会しませんでした。)

 

で、そんな次男が入会したのは、進研ゼミ小学講座の1年生準備スタートボックス

 

本来は2023年4月からのスタートですが、入学準備特典として、準備ワーク(国語・算数と赤ペン先生の課題)が、入学の数か月前に無料で1冊ついてきます。

 

(申込みは、2023年4月スタート予約中のステイタス)

 

 

もともと、入学までには事前勉強的なことは何もやらないつもりだった我が家にとっては、このワークだけで十分でした。

f:id:tueko:20230120220340j:image
f:id:tueko:20230120220349j:image
f:id:tueko:20230120220343j:image
f:id:tueko:20230120220352j:image

次男も、目新しいのか、率先してやりたがります。(その日の気分にもかなり左右されるけど)

 

それと、⬇︎のパッド。

f:id:tueko:20230120220337j:image

こちらは、「チャレンジスタートナビ」と言って、4月号教材の先行お届け分です。

(4月を待たずに先にもらえちゃうもの)

 

このゲーム的な見た目のパッド。子どもはすぐに食いつきます。笑

国語(ひらがな・カタカナ)、算数(数字)、英語の問題が、入学前用に330問も入ってます。

次男は、これこそ、さっさと取り組んで終了させてしまいました。

 

小学講座では、紙で学ぶタイプと、タブレットで学ぶタイプの2種類のスタイルから選べます。

同じ受講費用であることを考えると、タブレットタイプの方がお得ではあるのですが(タブレット代は継続受講でゼロ円なので)、我が家は紙タイプを選びました。

 

小学校に入れば、iPadの貸与がありますし、紙世代の私なので、知識定着のためには、実際に書くウエイトが高い方が良いと思っているからです。

 

こう言っちゃあなんですが、このパッドでひらがな練習できますが、これで覚えたからと言って、紙にひらがなを書けるかと言ったら別問題のような感じがしました。(個人の感想)

 

こういうの(パッド)は補助的なものと捉えて、ホンちゃんは「紙」という選択にして、我が家的には大正解と思ってます。

 

繰り返しますが、子どもはこういうパッド、大好きですよ。笑

 

 

で、もうひとつ。先行お届け教材がこちら⬇︎です。
f:id:tueko:20230120220346j:image

「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」という時計です。

 

針のあるアナログ時計と、数字のデジタル時計の両方あって、ボタンを押すと、時間まで読み上げてくれる優れものでした。

 

(親的には、キャラクターは別に要らないんだけど笑)

 

ちょうどこの二刀流(アナログとデジタル)の時計が欲しいと思っていたので。

 

目覚まし時には、あらかじめセットしておいた名前で呼んでくれます。

 

〇〇くん、おはよう、朝だよ!

 

から始まり、なかなか起きないでいると…

 

最終的には、オッフェンバック作の「天国と地獄」が流れ始めて、急かされます。笑

これを初めて聞いた次男は、音楽にノリノリとなって、本当にサクッと起きました。笑

 

それから我が家は、出かける前に準備を促す場面など、急がせるシーンで「天国と地獄」をYouTubeで流すと、身支度を急ぐ兄弟となりました。

 

こっちが何も言わずとも本能的に、この曲が終わるまでに準備を終わらせなければ!と思うようです。

 

ガミガミ早く💢と捲し立てるより、みんながストレスフリーです♪

 

ベネッセ、なかなかやるなぁ!笑

 

 

 

その他、

 

こんな自分の子ども専用の「お名前練習帳」や、

f:id:tueko:20230120225405j:image
f:id:tueko:20230120225401j:image

画像は進研ゼミ公式サイトからお借りしました。

次男は、何でぼくの名前知ってるの?と驚いていました。笑

 

 

防水加工つきの「おなまえシール」
f:id:tueko:20230120225408j:image

画像は進研ゼミ公式サイトからお借りしました。

 

も付いてくるので、生活面・学習面での小学校入学準備としては万全でした。

 

それと、改めてスタートボックスを見てみたら、「光るえんぴつ削り」も先行でもらえてました。手動で鉛筆を回すと、鉛筆削りの上に付いてるコラショが光るみたいです。

これは小学校で勉強が始まってから、次男に使わせる予定で取っておいたのを忘れてました。笑

 

 

 

 

進研ゼミ小学講座については、入学前の今現在、もうすでに、やって良かった!

と思っている我が家です。笑

 

(本当は、学習効果が実際にあった時が、やって良かったの評価になる時なんですけどね)

 

 

進研ゼミに入会の場合には、

 

  • 兄弟やお友達からの紹介で入会すると、図書カードやグッズがもらえる。

 

  • アンケート(かなり長いやつ)に答えると受講費用1か月分相当のAmazonギフト券がもらえる。(キャンペーン期間中は)

 

  • ハピタスを通すとポイントがもらえる。

 

など、お得な方法があるので、ご入会の前にはぜひご確認ください。

 

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀