🍀tue-noie

高校生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

東京タワー🗼高い方の展望台・トップデッキツアーに参加したよ

小2次男が東京タワーに行きたいと言い出したので(なぜだろう?)、行ってきました。

 

中3長男は高所恐怖症かつ予定があるとかで、珍しく、次男・私・オットの3人でのお出かけです。

 

東京タワーの電波塔としての役割は、2018年に東京スカイツリーに完全移行、その後は補助的な存在ですが、観光スポットとしてはまだ健在。

 

私の中では、大都会に聳え立つ東京タワーは未だに東京のシンボルなので、次男の行きたい!には即答でOKです^ ^

 

東京タワーの他、サンシャイン60が私の東京のシンボル的建造物。笑

 

前回東京タワーに行ったのは、コロナ禍のさなかの2020年。

www.tue.tokyo

 

その時は高所恐怖症の長男と一緒だったので、メインデッキのみの見学。

なので今回はトップデッキにも挑戦しますよ←大げさ

 

(おまけ)

東京タワーに向かう途中。都会の装いを身に纏った相鉄線をパチリ(相鉄線ファン♡)。

f:id:tueko:20250429123804j:image

 

 

2つの展望台

増上寺方面から東京タワーに向かいます。f:id:tueko:20250429123812j:image

 

メインデッキはピンクの○で囲んだところで、地上から150m。
f:id:tueko:20250429123818p:image

トップデッキは水色の○で囲んだところで、地上から250m。

今回、我が家が目指すは水色○です♪

 

 

トップデッキ(250m)に行くには、トップデッキツアー(時間指定)に申し込みます。

f:id:tueko:20250429154547j:image

トップデッキツアーに申込むと、メインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の両方に入れます。トップデッキのみは無し。

 

ちなみに、メインデッキ150mのみの料金は⬇︎
f:id:tueko:20250429154552j:image

料金表は東京タワー公式サイトからお借りしました(2025年4月現在)

 

 

メインデッキからのトップデッキツアー

ホテルのようなエントランスから、エレベーターに乗って、
f:id:tueko:20250429124855j:image

 

まずは、メインデッキに到着。
f:id:tueko:20250429124849j:image

少し遠目に六本木ヒルズと、手前に、てっぺんが切れてしまっている麻布台ヒルズ。

 

 

予約の10:30になったので、トップデッキツアー専用入口@メインデッキに並びます。
f:id:tueko:20250429124843j:image

 

時間になって、中に進むと…撮影不可の小部屋に通されてスタッフさんからお話…

 

これから始まるアトラクションの説明を聞く、あのワクワク感に似ている。まるでディズニーのよう笑

 

 

そのあとはスタッフさんに導かれるがまま進みます。

f:id:tueko:20250429162048j:image
f:id:tueko:20250429162024j:image

 

なんと、ここでドリンク(ジュース)のサービスが! 

Noリサーチで来た我が家にとっては、サプライズプレゼントでした笑
f:id:tueko:20250429162010j:image

 

 

今度は、トップデッキへと向かうエレベーターに乗り込みます。さっきとはまた違って、高さを感じる!
f:id:tueko:20250429162043j:image

 

 

煌びやかな世界と麻布台ヒルズ

トップデッキ250mに到着〜
f:id:tueko:20250429162058j:image

f:id:tueko:20250429162032j:image
f:id:tueko:20250429162016j:image

また想像とは違って、煌びやかな世界でした笑

 

 

景色はやはり、さらに広がりました。
f:id:tueko:20250429162108j:image
f:id:tueko:20250429162029j:image
f:id:tueko:20250429162038j:image
f:id:tueko:20250429162103j:image

 

 

メインデッキから撮った写真には全部が写らなかった麻布台ヒルズは、今度は全貌が撮れてました。
f:id:tueko:20250429162003j:image

 

2023年11月にオープンした麻布台ヒルズは高さ325mで、現時点で日本一高いビルです。

あべのハルカス300mを抜きました。

 

東京タワーが333mですから、とても近い距離で、高さがほぼ同じもの同士がお互いの価値を高め合っているようです。

 

私の中の東京シンボルもアップデートさせなければ笑

 

話は変わるが、麻布台ヒルズの住居ってどんな人が住んでいるのだろう。

 

 

トップデッキはわりと狭い空間だったので、ここにトイレがあることにビックリ笑

f:id:tueko:20250429162020j:image

こんなタワーの250mの高さでトイレというのも記念になるからーと、次男を促しましたが、拒否。笑

飛行中の飛行機のトイレはもっと高いところにあるけど。

 

 

リニューアル

我が家が訪れてまもなく(2024年10月)、トップデッキがリニューアルされておしゃれになりました。

ジュースを受け取ったあたりが和モダンのデザインになり、煌びやかなトップデッキもカラフルさが加わった世界へと変貌した模様。

 

そして、ラウンジが使える、 1日70人限定のプレミアムツアーというのもできたらしいです。

 

東京観光の候補としてぜひ♪

 

 

やっぱり食い気

このあとは、前回(と言っても5年前)と同じお店があったので、そこでラーメンを食べて帰りました。

f:id:tueko:20250429162053j:image

 

 

いや、その前に、腰塚のコンビーフを見かけたので購入♪
f:id:tueko:20250429161959j:image

缶詰とはまた違う、めちゃうまコンビーフでした。

やはり食い気で〆の我が家でした笑

 

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀