🍀tue-noie

高校生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

鹿児島空港近く【フルーツショップ末重】評判のフレッシュフルーツジュース&フルーツサンド@溝辺スカイロード

鹿児島空港のすぐ近くに、大きな駐車場を構えた、物産館やお食事処等が数店舗連なる溝辺スカイロードという場所があります。

 

道の駅のようなところです。地図はGoogleマップより

f:id:tueko:20250510145337j:image

我が家は、この場所(溝辺スカイロード)全てをよこでーろと呼ぶものと、つい最近まで思っていたのですが、よこでーろとは、こちらにある物産館の名前でした。

 

www.tue.tokyo

 

 

 

我が家、時間が許せば立ち寄ることにしています。

なぜなら、こちらにあるざぼんラーメンをよく利用するから。

f:id:tueko:20250510145330j:image

 

そして…ラーメンを食べた後、デザートがほしくなるので…

 

そんな時には、ざぼんラーメンのちょうどお隣にある

フルーツショップ末重

に立ち寄ります♪

 

 

お店外観とサンドコーナー

f:id:tueko:20250510145318j:image
f:id:tueko:20250510145333j:image

こちらのお店、ふつうの青果店だったのですが、2020年にリニューアルされて、その時にフルーツサンドやフルーツジュースが販売されるようになりました。

 

青果店なので、店内では普通にお野菜売ってます。

 

 

我が家、子どもが生まれる前に、リュックを背負っただけの弾丸鹿児島旅(日帰り・現地予算10000円/人)を敢行したことがありました。

その時に、末重さんで売られていたぼんたん(文旦)の購入をためらっていると、1つ売りをしてくれました。

 

手持ちで、これから飛行機に乗って、東京→神奈川と移動して帰ることを考えると、ぼんたんの大きさで3つ売りの手持ちは無理だったので。

f:id:tueko:20250510173524j:image

ぼんたんは⬆︎こんな風に3つ入りで売られていることが多い。

 

ぼんたんひとつを抱えて、近くの茶畑で写真パチリしましたよ笑

 

 

メニュー・ジュース・サンド

こんな商品ラインナップです♪
f:id:tueko:20250510145327j:image

 

こちらのお店の売りでもあるフルーツサンド。
f:id:tueko:20250510145320j:image
f:id:tueko:20250510145323j:image

⬆︎我が家はこちらの夏限定のジュースに決定!

 

 

f:id:tueko:20250510145409j:image

私と長男がスイカジュースで、次男がバナナジュース。

 

フルーツショップ末重は、注文を受けてからジュースを作ります。

本物のフルーツから作るフレッシュジュースです♪

さすがは青果店です♪

 

真夏でしたので、スイカ🍉サイコー!

 

飲んで思い出したけど、わたくし、スイカを食べている時に出てくるスイカの汁、それほど好きではなかったかもと。笑

 

次はレモネード🍋にしてみよう。

 

 

さらに1年前の夏。

f:id:tueko:20250510145946j:image
f:id:tueko:20250510145949j:image

メニューは変わってますね。その時の仕入れの状況で変わるようです。

 

この時は、フルーツサンドを購入。
f:id:tueko:20250510145952j:image

マンゴーサンドを買ったら、おまけでメロンサンドをいただきました♪

営業終了間際だったからかな。

 

もう少し早い時間でしたら、フルーツサンドのラインナップももっとたくさんありますよ。

 

 

基本情報

フルーツショップ末重

住所:〒899-6404鹿児島県霧島市溝辺町麓2399-7
TEL:0995-58-3298  

営業時間:9:30〜17:00 サンドコーナーのみ木曜定休日
アクセス:鹿児島空港から車で3分

 

 

空港からすぐなので、飛行機ご利用の方は、ぜひお立ち寄りください。

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀