子育てが始まってからは、なかなか余裕がなく、好きだった音楽からも遠のいていました。
しかし先日、改めてピアノの良さに気づき、やっと演奏(練習)再開したところです。
そして、今週に入り、たまには余裕を持って、音楽でも聴こう!と、YouTubeにお世話になりました。
やっぱり、毎日、育児と家事と仕事だけの生活では、人生寂しいですから、時には潤い(スパイス)は必要!
この数ヶ月、会社(仕事)のことでムシャクシャしていたので、ストレス発散の意味合いが強いんですけどね。
元気づけられたアメリカ代表?の曲
まずチョイスしたのはこちらの曲。
ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の
『Born in the U.S.A.』
選んだ理由は、元気をもらえそうだったから。
実際聴いてみて、本当に元気をもらえました。笑
1984年にリリースされたので、オールディーズですね。実に36年前。もうご存知ない方も多いと思います💦
リリース当時は私も小学生でしたから、リアルタイムで聴いていたわけではありません。
大学生の時です。(それでも、もう20年以上も前か…💦)
当時は、節約のために図書館から大量にCDを借りて聴いていました。それでどうしても欲しいと思ったものは、中古CDを購入。
あとは、同じくというか、遥か上を行く音楽好きの兄からダビングしてもらったり。
(もしかして、「ダビング」って既に死語?笑)
映像付きの音楽が、こんなに簡単にYouTubeで見れる今の世の中、本当に凄いな〜と思います。
Born in the U.S.A.を実際に歌うブルース・スプリングスティーンを見ながら曲を聴くのと、ただ耳から聴くのとでは、全く違いました。
ブルース・スプリングスティーンそのものが、カッコいいというのもありますが(笑)、そのエネルギッシュさ、力強さ、情熱、全てが伝わってきました。
もう、全てがカッコ良くて、感動しました〜♡
あのバンダナとノースリーブが、あんなに似合う男は他にいない! 笑
改めて星条旗もカッコ良い!
日の丸嫌いじゃ無いけど、ロック(ミュージック)とは合わないよなぁと思ったり。笑
でも、歌詞は、反戦(ベトナム戦争)とアメリカ批判というシリアスな内容。
「Born in the U.S.A.」というフレーズを繰り返す故、愛国主義の内容と誤解されたと言われています。
どんなにアメリカ批判の内容であったとしても、このフレーズを使っているという事は、結局、心の底にあるのは、なんだかんだ言っても愛国心なんだろうなと思ってしまう。
この曲のこういう考えさせられる所も、惹かれる理由なんだと思います。
そんなブルース・スプリングスティーンのBorn in the U.S.A.をご紹介するために、私が見たYouTubeの動画は、はてなブログに使って良いのか?を念のため調べました。
YouTube音楽動画のブログ掲載は、著作権上OK?
少々難しいなと思ったこともあり、基本的には、私の備忘録としてまとめてありますので、ご参考程度でご覧くださいm(_ _)m
著作権侵害 個人に対する罰則例
最高10年以下の懲役又は、1,000万円以下の罰金、またはこれを併科。
- YouTubeの共有機能を使用し、YouTubeに公開されている音楽動画の、ブログへの貼付けOK
(改変、ダウンロード後などの禁止事項あり)
- それは、YouTubeは、JASRACと包括的に利用許諾契約を締結済みのため。
☝️JASRAC(ジャスラック):音楽の著作権を、著作者に代わり管理している協会(団体)
- JASRACと利用許諾契約を結んでいるサービス一覧:
https://www.jasrac.or.jp/smt/news/20/ugc.html
- はてなブログにも、YouTubeの共有機能があり、貼付けOKのスタンス
- でもJASRACは、収益化していないサイトへの貼付けはOKのスタンス (収益化しているサイトは、別途、契約締結[有償使用]が必要)
- JASRACは、動画投稿(共有)サイト(YouTubeなど)にアップロードされている動画を、タグ貼付・埋込の方法で外部のサイトで利用する場合のフローチャートを提供 → yes/noの選択でOKかどうかがわかるhttps://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html
- そもそもテキストリンクの場合は、著作権の問題なし。(単にURLの文字列の複製のため)
まとめ
著作権侵害時の罰則は、結構、重いです。
映画館でも、上映前にこの罰則が一番最初に映し出されて(警告されて)いますよね。
この他、民事訴訟による損害賠償請求や、差止め請求される場合もありますので、ブログ運営には、著作権は押さえておきたいポイントだと思います。
- 収益化していないはてなブログであれば、YouTubeの音楽動画の貼付けは、OK。
- 収益化しているはてなブログの場合は、テキストリンクでOK (または別途JASRACと契約)
なお、はてなブログは、JASRAC管理楽曲の歌詞の掲載は可能です。
最後に
ということで、
ブルース・スプリングスティーンの
『Born in the U.S.A.』は、こちらのテキストリンクから、ぜひどうぞ。
(アドセンス[ブログ収益化]をやっていると言っても、数百円/月レベルのブログなんですけどね…一応、適正にやっときます。「テキスト」より「埋込み」の方がブログの見た目カッコ良いけど、仕方がない。)
そう言えば、『We are the World』にもブルース・スプリングスティーンが出ていたなぁと思い、チェック。
あれだけの大御所ぞろいの中、2か所もソロパートを担当していました。やっぱり、ブルース・スプリングスティーン、すごいです。
マイケル・ジャクソンの天使の歌声も好き
〜♡
20代の頃、オットがカラオケ(BOX)で、『We are the World』参加アーティストのモノマネをしながら歌っていたのが面白かった。
今は、家族が増えて、家でWii Uを使ってカラオケするのが楽しい我が家です(たまにですけど)。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀