2023年春。家族旅行で沖縄に行きました。 初沖縄本島です♪ いよいよですが、今回の記事が、数か月続いた沖縄記事の最後となりました。 沖縄と言えば、ステーキですよね〜。 (別記事では、沖縄と言えば、沖縄そば〜と書いた笑) www.tue.tokyo 3泊4日の沖縄…
2023年春の家族旅行。沖縄第1泊目のホテルは国際通りから徒歩圏内にある所をリクエストし、 ホテルグランコンソルト那覇 に宿泊しました。 ホテルグランコンソルト那覇 posted with トマレバ 沖縄県那覇市松尾1-18-25 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt …
2023年春に家族で行った沖縄旅行のネタが残っていましたので。数回に渡り公開していこうと思います。 初めての沖縄本島に足を踏み入れたのは、お昼少し前… 沖縄と言えば、沖縄そばだよね〜 ということで、沖縄旅行の第一食目は沖縄そばに決定! (宮古島でも…
今月、部下の女性が会社を辞めます。 立場上、建前的には会社に残って頑張れーという態度は取りましたが、正直、おー、辞めてくれてありがとうと思っています。 (怖い話ですね) 毒吐いてますので、苦手な方はご遠慮願います。 我が社は、古い日本企業なの…
憧れのランボルギーニをついに購入しました。 ランボルギーニとは、イタリアの高級スポーツカーです。 我が家が購入したのは、子ども用ライドオン、電動乗用ラジコンのランボルギーニです^ ^ 乗り物好きの次男から、ずっと、買って!とせがまれていました。3…
今週は仕事で色んなことがあり、ブログを書く余裕がありませんでした。 だけど、時間が許す限り、皆さまのブログには立ち寄らせていただきました。なお、私はちゃんと読ませていただく派です^ ^ 色んな人の考えがおもしろいので。 気付けば1週間も記事を公開…
とうとう2学期が始まってしまいました。 あんなに楽しみにしていた夏休みは、あっという間に終わってしまいました。 私はお盆休みだけなのですが、子どもたちが夏休みを楽しみにしているのを見ると私も楽しみになる笑 子どもたち用の昼食作りの憂鬱よりも楽…
我が家の6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 この旅行で残っていた個別の記事を、夏季休暇(私)の勢いにのって毎日投稿を試みましたが、1週間が限界でした。仕事が本格稼働してくると難しいですね。 (毎日投稿されている方、改めて尊敬です^ ^) ようやく終わ…
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 鹿児島泊最終の第6泊目は、鹿児島中央駅から徒歩3分のビジネスホテル(夕食なし)泊のため、夜は鹿児島の街に繰り出しますよ〜。 www.tue.tokyo 西口に泊まっているのですが、駅を突っ切って、東口方面に抜けます。 向かった…
まだ鹿児島6泊7日の旅(2022年末)の記事は続きます^ ^ 最後まで終わらせるぞーと意地になってる笑 旅の前半は、旅行支援にあやかることができましたので、いただいたクーポンは夕食で使うことにしました。(宿泊は夕食なしにする) クーポン利用可能なお店…
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊は諸事情により、温泉大国に泊まるにもかかわらず温泉なしのビジネスホテル。 www.tue.tokyo なので、急遽、立ち寄り湯をしてから、ホテルに向かうことにしました。 急遽、というのは、初めは予定になかったのですが、 …
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊6泊目は、利便性とお値段のお安さから、鹿児島中央駅近のビジネスホテルに決めました。 この日は、年末で車が無いなか何とか数台乗り継いで利用していたレンタカーを返却してからのチェックインになるので、翌日の移動…
鹿児島6泊7日の旅(2022年末)の5泊目。 お宿がなかなか決まりませんでした。 というより、今回旅は、どこを観光するかもなかなか決まらなかったので、必然的にお宿もすぐに決まらないという…。 この日は北薩あたり⬇︎をブラブラ観光していたので、 そのまま…
鹿児島6泊7日旅(2022年末)の4泊目は、我らが旅行人山荘! 霧島温泉 霧島 旅行人山荘 posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂字龍石3865 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 旅行人山荘に宿泊するために鹿児島に行くと…
2022年末の6泊7日鹿児島の旅。 第2日目・第3日目のお宿は、鹿児島市内にあるホテル吹上荘で、連泊です。 ホテル吹上荘 posted with トマレバ 鹿児島県鹿児島市照国町18-15 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 我が家は、こちらのお…
2022年の年末に6泊7日で家族旅行に行きました。行き先は鹿児島県です。 なかなか記事投稿が追いつかないのですが、頑張って追い上げて行こうと思います。 (できるか?私。笑) 今回は、6泊7日旅行の第1泊目に宿泊したマリンパレスかごしま@鹿児島市です。 マ…
2022年年末の6泊7日鹿児島の旅の記事が、まだ下書きに残っていましたので。 今は夏真っ盛りですが。笑 この旅では、鹿児島県の北西部に位置する北薩地域と、いちき串木野市、日置市あたりを彷徨っていました。 ☝️北薩地域:阿久根市、出水市、薩摩川内市、さ…
我が家の中2長男、やらかしましたよ…。 在宅勤務をしていると、長男の通う学校から電話がかかってきました。 長男さん、学校で友達と喧嘩しましてね、体に傷も作って帰宅しますので…。 先生からの話が終わるやいなや、長男が次男と共に学校から帰宅しました…
夏休みに入った翌週、長男中学校で三者面談がありました。 面談が終わった直後、長男が気持ち悪いと言い出し、歩いて帰るのが精一杯という状況に。 前日から咳は少ししていたものの、面談の緊張がたたったんだろうくらいに考えていました。 ところが、帰宅す…
2023年6月16日に、としまえん跡地にオープンしたばかりのハリーポッターの体験施設 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました! 夕方17時予約の我が家は、スタジオツアー東…
2023年6月16日にオープンした ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました。 前回の記事でご紹介した魔法の杖を持って、いよいよツアーに参加します。 www.tue.tokyo このツア…
予約から約4か月を経て、先日、 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました。 施設に入場して、すでにその展示物に目を奪われた我が家ですが、ツアーの予約時間である17時ま…
2023年6月16日にオープンしたばかりのハリーポッターの体験施設 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター に行ってきました! 正式名称長い笑 略してスタジオツアー東京は、2020年7月に94年の歴史に幕を下ろした「とし…
スウェーデン発のブランド「FJALLRAVEN (フェールラーベン)」。 KANKEN(カンケン)はそれを代表する人気のバッグです。 自称北欧好きの我が家は、子どもたちのリュックはカンケンにしています。 スウェーデンの子どもたちは、カンケンリュックを背負って…
約1年半振りに歯科治療を再開しました。 1年半前の治療時に被せ物が必要になったのですが、年末(12月)だったので、翌年の治療に延期してもらいました。 医療費控除の対象になるかは微妙でしたが、できる限り、大きな出費は同一年(翌年)に収めておきたかっ…
今年2月に、約10年振りに再会員となりコストコで買い物をした我が家。 4か月振りに、再び買い物に行ってきました。 コストコ川崎は、オフィシャルだと10時開店なのですが、実際には8時台にオープンすることを前回実際に行って確認しましたので、今回も8時台…
もしかしたら、すでにご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが。 「育児中の可処分時間」記事作成のためのアンケートに協力させていただきました。 出来上がったものは⬇︎こちらです。 昨日6/28に、「りっすん」というWEBメディアに公開されました。 …
子どもが話せるようになって、成長過程の謎を子どもに尋ねてみたら、 え?それってそういうことだったの? と衝撃を受けた経験ってありませんか? 我が家の長男・次男のそんな経験をご紹介したいと思います。 今覚えているのはそれぞれひとつずつですが、思…
2023年春に沖縄に家族旅行に行きました。 我が家、初の沖縄本島です♪ 沖縄に行ったらまずは、よくTVに映る国際通りに行っとかなくちゃ。ということで、初日は国際通り近辺に宿泊。 素泊まりでしたので、翌朝は、朝食を食べに出かけました。 美味しい魚介を食…
我が家はパスタ好きなので、日頃からサイゼリヤにはお世話になっています(お財布に優しい♡から笑) そんなある日、あそこのたらこスパゲティ美味しかったよね〜という話題に。 今思い出しても、何でこのお店に入ったのかわからないのですが、とにかく美味し…