中学生
最近、超多忙につき、ブログまで手が回っていません。今回息抜きでちょこっと投稿のみ。 皆様へのブログ訪問は10月下旬頃からの再開を予定しておりますので、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m 中3の長男。 修学旅行に行ってきました。メインは奈良・京都。…
勉強は嫌いだけれど、習い事を継続する力はある長男。 ですがこの度、10年以上続けたピアノをやめました。 ピアノをやめた理由 本人は、グレード試験で1級取得するまでは絶対にやめないと言っていたにもかかわらず、なぜやめたか。 それは、月並みな理由です…
気付いたらブログ更新が1週間ぶりでした。 こうやってフェイドアウトしていかないように気を付けなければ。 最近、検索によるアクセス数がダダ下がりでモチベーションがあがらないんだよな…。 さて、本題です。 我が家の長男は中学3年生。 赤ちゃんの時から…
確か年中の終わり頃から、習い事としてピアノレッスンを始めた長男。 気付けば10年ほど続けてきたことになります。 本人的に、それほどピアノ(音楽)が好きかと言ったらそうでもなく、なんとなく惰性でやっている感はありますが、 それでも続けてきたことは…
我が家の中2長男、やらかしましたよ…。 在宅勤務をしていると、長男の通う学校から電話がかかってきました。 長男さん、学校で友達と喧嘩しましてね、体に傷も作って帰宅しますので…。 先生からの話が終わるやいなや、長男が次男と共に学校から帰宅しました…
ひとり旅と書くと少々大袈裟なので、カッコで移動と補足しておきました。(タイトルの話です) 我が家の長男は、とーっても慎重派で、無理をすることが嫌いです。おまけにシャイボーイ。 田舎で育った私からすると、都会の子って、人見知りをせずに誰とでもハ…
中1長男のピアノ発表会が先日行われました。 発表会には小1から参加していますので、今年7回目になります。 ピアノは、とりあえず習わせてみようかの考えが多いのか、幼児〜小学校低学年の割合が多く、中学生以上は、ガクッと人数が減ります。 よほど本人に…
現在中1の長男は、反抗期真っ只中です。 長男の優しい系の性格から、この子には反抗期は無いかも?と期待していたのですが、割と普通にきました。笑 まず、口ごたえが激しい。 授業中、発言なんて全くしないくせに、家ではもの凄い(へ)理屈をこねる。 私がち…
中1になる長男。 小学校の卒業が近づくにつれて、友達のiPhone所有率が高まったこと受け、スマホが欲しいと意思表示してくるようになりました。 たまに怖いかーちゃん(私)なので、控えめな要求でしたが。笑 習い事からの帰宅時。 興奮気味で長男とオットが話…