保育園
学校等で集団生活を送る子どもたち。子供ゆえになくしものをする頻度は少々高いかなと思っています。 なんなら、学校等での無くしものは出てこない可能性があるかも!なんてことも、頭の片隅に置きながら日々過ごしています。 と言っても、思っていたほどに…
卒園式も無事に終わって、ふぅ〜と安堵のため息をついたのも束の間、またもや、我が家に災難が降りかかりました。 www.tue.tokyo 保育園は、3月中旬の卒園式が終わった後、3/31まで通うことができます。 我が家も例にならって、土曜日に卒園式があったその翌…
先日、次男の卒園式がありました。 コロナは落ち着ちつきを見せてますが、インフルが流行りだしていたので、ハラハラドキドキでしたが、無事、終了しました。 次男は、意外とせっかちな性格なようで、このようなイベントの時には早起きして、さっさと準備を…
今年は梅雨が短かかったですね〜。外の暑さと寝苦しさに、既に参り気味な私です。゚(゚´ω`゚)゚。 こうも暑くなると、毎日、プール・水遊びが楽しいですよね。 次男が通う保育園から、とうとう、指令が出てしまいました。 ラップタオルを持ってきてください。 と。…
※追記しました(4/7) 新年度が始まりましたね。色々と買い替えのタイミングでもありますよね。 去年の年少クラスから上履きが必要となった次男。 その時は、初めての上履きということで、次男が大好きだったプラレールの上履きを購入しました。 プラレール 上…
気が付けば3/31。 4月に異動するため、その引き継ぎやら、こんな時に限って舞い込んでくる仕事の対応やらに追われているうちに、今年度最終日になっていました。 ということで、先日行われた次男の遠足の記事も、年度変わりの前に公開しなければ!笑 そうな…
保育園が決まった方は、4月以降の登園に向けて準備の真っ只中でしょうか。 母子(父子)べったりで過ごした濃厚時間は、もう間もなく終了するので、満喫しておくのをおすすめします。 (私は、兄弟ふたりとも、育休からの復帰時には、もう、この世の終わりかと…
先日、約2か月振りに出勤(出社)しました。 (現在は在宅ワークがメインなので。) いつもは部屋着・ノーメイクで過ごしているママ(私)ですが、出勤のために着替えてメイクをした、少しだけ綺麗になったママを見るのは、嬉しい様子の子どもたちです。笑 さて。 …
昨日は節分でしたね。124年ぶりの2月2日。 豆は一粒 豆を食べないのが国の方針 定刻に貼りました 豆は一粒 今年は、私もオットも在宅勤務なので、18時には家族全員が揃ってフリーな時間を過ごすことができます。 ですので、夕方には全員で豆まきしました。 …
子育てをするまで知らなかったこと。 小学校への雑巾提出と保育園でのシーツ交換 そして、何でこんなことが存在しているのかが理解できなかったことの2つでもあります。 ワーママには苦行としか思えない 何とかならないのか?の思い 理由は予算の少なさ? 保…
4月の登園自粛から約3か月。 昨日、3歳次男が、久々に登園しました。 6月までは緩やか自粛生活 育休中の人を除き、6月からは登園可能だったのですが、自粛が可能な人は協力してほしいという保育園スタンスでした。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、東京都…
次男はこの春から3歳児クラスに在籍しています。 しかし、進級したのも束の間、コロナで登園自粛となりました。これは、保育園に通わせている殆どのご家庭で、同じ状況ですよね。 5月最終週に緊急事態宣言が解除されましたが、その週は、自粛協力の依頼が保…
70日以上、毎日継続して更新していたブログも、とうとうお休みしてしまいました。 その間は、カスタマイズを少しやりましたが(さて、どこが変わったでしょう? 笑)、ブログからは少し離れていました。 いよいよ、緊急事態宣言の解除に向けて動きだしましたね…
もうすぐ3歳の次男。最近は、保育園にお迎えに行ってもなかなか帰ろうとしません。 「走る!」と言いだし、パタパタ廊下を走って、物陰に隠れてみたり、絵本コーナーに寄り道したり、しています。 電車などの乗り物の本にしか興味がなかった次男ですので、こ…
もうそろそろ、来年4月入園の保育園の結果が出始めてきた頃でしょうか。 保育園が決まると、嬉しい反面、育休の終わりを告げるものですので、ちょっぴり寂しくなったりもしますよね。 ですが、準備することもたくさんあるので、そんな感傷に浸ってばかりはい…
次男が2歳ちょうどに認可保育園に通い始めてから、はや半年が過ぎました。月一、お熱で1週間ほど全滅しますが( ; ; )、長男よりは早く慣れましたので、今振り返っても楽だったなと思います。 保育園は楽しいところ 保育園に対し諦めているところも 非常勤…
先日、仕事中に、保育園から次男発熱の連絡がありました。たまたま、在宅勤務でしたので、電話を受けてから10分以内にはお迎えに行けました。 教室の扉を開けると、みんな可愛く、椅子に座って、午睡後のおやつを食べていました。そして、ぐるっと見回すと、…
先日、セリアの100均水泳帽が使える!との記事を書きました。そして、アップリケを付けたら子供が喜ぶかな〜と。 www.tue.tokyo 結果は…思った通り、とても可愛くなりました! アップリケではなく、ネームラベルでしたが。 出来上がったのは、こちらです。 …
こんなにキレイなお花を作れるんですよ! これらは、京花紙や京紙と言われる色紙を使います。 次男の保育園から、七夕飾りを自宅で作るというお達し(?)があり、使いたい人は自由にお持ちくださいと京花紙の提供がありました。嬉しいですね♪ 京花紙の存在を…
4月中旬から慣らし保育を始め、保育園歴2か月強となった次男。保育園に預けるのが寂しいと思った約半年前とは打って変わって、保育園に行くことができて良かったね〜の毎日です。保育園が楽しい場所になりました。 (保育園)信念を貫き第1希望に決定したけど…
これまでお家でずっと一緒だった我が子を初めて保育園に預けるのは、ママも不安でいっぱいですが、年度が変わる4月は、新しい担任の先生にかわったり、新しく異動してくる先生がいらしたりと、保育園側でも、慣れるのに大変な時期だと思います。 我が家の次…
いよいよ、次男の慣らし保育(2歳児クラス)が始まりました。 次男が保育園に行くのは、3回目です。 1回目は、内定後の面接と健康診断(3月上旬)。 2回目は、全体説明会(3月中旬)です。 場に押されて泣き出すというよりは、興味津々であちこち見て回り、おもち…
新小学4年生になる長男のために買い換えたもの第2弾(後編)です。 www.tue.tokyo 買い換えと言っても、サイズアウトした上履きを買ったというお話ではありません! 足が毎年大きくなる長男ですので、少なくとも年度毎には買い換えていますよ。笑 年中からIFME…
長男小学4年生と言えば、中学年の後半。そして、高学年の一歩手前。もう買い換えなければならないもののひとつに防災頭巾がありましたので、この春、買い換えました。 防災頭巾 公益財団法人 日本防炎協会とは? 新調したのは防炎アルミ防災頭巾 主な特徴 見…
無事に保育園への入園が決まって安心したのも束の間、入園までやらなければならないこと・準備しなければならないことがあります。 次男のケースを備忘録として記事にしたいと思います。自治体によって違いはありますが、大まかな流れは同じではないかなと思…
4月からの保育園(2歳児クラス)入園のために、個人面談と健診を受けて来ました at 次男が入園予定の保育園です。 我が家は、長男時代からいらした先生が担当でしたので、お兄ちゃんはどう?という雑談から始まり、事前に記入しておいた提出用書類をチェック頂…
保育園の準備品に必ずあるお手拭きタオル。子供が使いやすいように、フックに引っ掛けて使いますので、ループ付きが要求されますよね。かわいいループ付きタオルはたくさん売られていますが、我が家は頂き物のハンドタオルがたくさんありますので、長男に引…
郵送で決定通知書が届きました。早生まれの次男は2歳児クラスへの申込みでした。5人枠へ25人の申込みがありましたので、5倍の競争率でした。 我が家は第1希望ひとつのみ申請しました 第1希望のA保育園に申請したのは、 自宅から近い 通勤の最寄駅の途中にあ…
育休2年目を過ごしていますが、それは今年4月に認可保育園の一斉入園の承諾を得られなかった、つまり、保育園に落選して次男が待機児童となったからです。次男は早生まれですので、一般的に激戦と言われる1歳児クラスに申請しましたが、案の定の結果でした。…
長男が1歳8か月から3歳8か月までの2年間、保育ママにお世話になりました。当時、認可保育園を希望していましたが、内定したのは仕方なく申請した最下位7番目の、会社とは逆方向の電車に乗る必要がある保育園だけでしたのでどうしようか悩んでいたところ、運…