🍀tue-noie

中学1年生と5歳の8歳差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

旅行

【東京都庁 展望台】入場無料で45階から東京を一望♪

1月に東京都庁に遊びに行って来ましたので、ご紹介いたします♪ (昨年末の旅行記事の掲載も追いつかない状況なんですけどね) 都庁へはわざわざ行ったのではなく、別件での用事のついでに、帰りに寄ってきたという感じです。 東京に住んでいても行ったことが…

圧巻な壺畑に入れる♪ & 台湾チック?な黒酢レストラン【黒酢の郷 桷志田】鹿児島県霧島市オススメ

鹿児島県霧島市の観光地、黒酢の壺畑。 年末の旅行では観光壺畑のひとつである桷志田に行ってきました。 目的はレストランです。また圧巻な壺畑を見ながらランチを食べたいな〜と思ったからです。 10年以上、鹿児島の霧島には旅行で通っている我が家ですが、…

コストコ川崎 日曜日の開店時間と混雑ぐあい

先日、とーっても久しぶりに、コストコに行ってきました。 カーシェアで コストコ川崎の本当の開店時間 同伴者はコロナ前の基準に どのくらい久々のコストコ? 我が家の戦利品 フードコート カーシェアで レンタカーを借りて、気合い十分。笑 地価の高い東京…

まるで本物のロケット発射場【錦江湾公園】レベルが違う本場のロケット公園

先日、「H3」ロケットの打ち上げが中止となったニュースがありました。 最初知った時には、あ、打ち上げ失敗したんだと思ったけど、発射前にシステムで止めたのなら「中止」の表現でも別に気になりません。笑 この「H3」(現在の主力ロケット「H2A」の後継機…

塩対応にリベンジ‼️ 思わず美味しい♡と口走る【ぢゃんぼ餅平田屋】子連れママでもお座敷に座る方法

いつかは、あのお座敷に座って、雄大な桜島を見ながらゆったり気分で、ふわトロなぢゃんぼ餅を食べたい。 と、長い間、密かに思い続けていました。 何回も訪れている鹿児島なのに、そのチャンスになかなか恵まれませんでしたが、昨年末の旅行でそれを実現す…

47km続く幻想的な白浜【吹上浜】と秘密 〜 侮れない食事と温泉【ゆ〜ぷる吹上】鹿児島県日置市

子どもが生まれる前の2008年。 NHK大河ドラマ『篤姫』を観ていた我が家は、小松帯刀(こまつたてわき)のお墓がある鹿児島県日置市までやってきました。 この時泊まった旅館の奥様によると、近くに、白浜が何キロも続く「吹上浜」というのがあるとのこと。 …

店主が素潜り漁『ドライブイン潮騒』〜道の駅【鹿児島県阿久根】

年末に6泊7日の鹿児島旅に出た我が家。 www.tue.tokyo この旅のメイン観光となった出水の10000羽ツルを見たあとは、素晴らしい自然と美味しいお魚を求めて、出水(いずみ)市に隣接する阿久根(あくね)市に向かいました。 せっかくここまで来たのなら、あそ…

10000羽!のツル渡来地・出水市【ツル観察センター】で本物のツルを見てきました

鹿児島県には、日本最大と言われるツルの渡来地があります。 鹿児島への旅行歴が15年になる我が家ですが、先日の旅行で初めて、ツルを見てきました。 思っていた以上に、たくさんのツルが見れて、子ども(中1&5歳)共々感激しました。 鹿児島県出水市 出水市…

6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括

年末は休暇をくっつけて、クリスマスイベントが終わるのと同時に旅に出ました。 行き先は、相変わらずの鹿児島^ ^ 3泊4日程度を計画していたのですが、結果的には、2019年年末の5泊6日を凌ぐ、6泊7日という長い旅行となりました。 (海外旅行、行けたやん?笑…

長蛇の列 吹上庵の年越しそばと、旅行おみやげを使ったおせち

あけましておめでとうございます 2023年も皆様にとって良いお年でありますように。 年始には全く関係ない記事を準備していたのですが、タイミングを逃すと公開しにくい内容なので、急遽変更して。 2022年越しそば 年末は鹿児島旅行に行ってきました。 どうせ…

ありがとう💖 黒い?!山手線🚃   と、休日ランチとか東京観光とか

少し前のこと。 仕事帰りに用事で立ち寄った駅で、山手線が来るのをホームで待っていると… ??? 山手線のホームに黒い電車? 見た瞬間、思考が停止しました。何あれ? 隣に立っていたサラリーマンのおじさまも釘付け。 思わずパチリしてしまいました。 な…

【ミニ旅行】整理券/待ち時間なし♪ 子連れNintendo Tokyo & ディズニーストア【渋谷公園通り】

3年振りに行ってきました! ニンテンドー東京。 ニンテンドー大阪も先月11月にオープンしたので、前よりは多くの人が行きやすくなりましたね。 私が小学校の時にファミコンが発売され(年齢がバレてしまう笑)、そしてスーパーマリオが登場した時、世の中が…

【横浜中華街】姿煮や食べ放題♡フカヒレをお安く食べる♪ おすすめ専門店2選

先日、ふと、数年振りに横浜中華街に出向いてきました。 それは、美味しいものを食べたかったから。 仕事のストレス発散!的な要素が大きかったと思います(危険な兆候。笑)。 中華街って、お店があり過ぎて、普段から情報にアンテナを張っていないと、なか…

東京だけど鹿児島。有楽町でお安く鹿児島を食す。いちにぃさん【有楽町おすすめランチ】

有楽町に行った時のランチで、必ず立ち寄るお店があります。 黒豚・黒牛、新鮮な魚、温泉、桜島…我が家が愛してやまない鹿児島県を味わえる、 遊食豚彩 いちにぃさん です。 こちらのお店は、美味しい食べ物がたくさんある鹿児島の黒豚をメインに提供してい…

お値段はビジネスホテル並み!ディズニーオフィシャルホテル【セレブレーションホテル】にサプライズ初お泊まり♡ 【写真多数でご紹介♪】

ディズニーシーをほぼフルタイムで満喫した我が家(with 中1 & 5歳 boys)。帰りはバスで帰るよー!と、みんなでバスに乗り込みました。 www.tue.tokyo 駅に行くと信じている子どもたち。 疲れですぐに眠ってしまいましたが、到着した先は…。 夢の国の続きで…

高額払えば夢の国 [本音のディズニーリゾート]

長男と8歳差で生まれた次男も、もう5歳の年長で、来年は小学生です。 なのに、ディズニーランドに連れて行っていない。東京に住んでいるのに、まだ連れて行っていない。 コロナ禍があったとは言え、遅すぎるディズニーデビューになる次男に、ずっと申し訳な…

東京ドームシティ・水道橋グルメ[ソウルフードインディア/TACO BELL]

先日、水道橋に道着を買いに行きました。 www.tue.tokyo 水道橋と言えば… 遊園地。 尚武堂の目の前は⬆︎こんな光景。 東京ドームシティです♪ 道着の買い物をしていても、子どもたちはこっちに興味深々。 電車に乗ればすぐなんだけど、水道橋にはめったに来な…

【ぶどう & なし狩り】 キラキラ木漏れ日♪の霧島さくらフルーツランド さくら農園 【鹿児島】

昨年10月。次男の七五三のために鹿児島に飛んだ我が家。 www.tue.tokyo 無事に参拝が終わった後は、子どもたちお待ちかねのアクティビティです♪ 今回の旅は「次男をお祝いする子どもの日」として過ごすことにしました。 霧島泊後、朝食をとったその足で観光…

江戸時代とモダンがミックス【大内宿】三澤屋で驚愕ねぎそば【福島会津日帰りの旅③】

喜多方ラーメンの坂内食堂 本店で朝ラーを食し、三ノ倉高原でひまわり畑で癒されたあとは、 www.tue.tokyo www.tue.tokyo 今回旅のメイン観光地、大内宿です。 大内宿とは 大内宿の景観 大内宿町並み展示館 かき氷タイム △△△分待ちの高遠そば 三澤屋 テイク…

一面のひまわり畑🌻三ノ倉高原花畑【福島会津日帰り旅②】

美味しい喜多方ラーメンに舌鼓を打った後は、美しい景色で心を満たします。 www.tue.tokyo 坂内食堂 本店と同じ喜多方市内にある三ノ倉高原花畑を目指すことにしました。 三ノ倉高原花畑は、三ノ倉スキー場のゲレンデを利用した花畑です。冬はスキーで、春〜…

喜多方ラーメン🍥坂内食堂 本店で朝ラー in 蔵のまち喜多方【福島会津日帰り旅①】

坂内食堂との出会い お気に入りラーメン 朝ラーに挑戦 朝8時の坂内食堂 本店 蔵の町喜多方 店内の様子 本店のしなそば&肉そば ひみつ?! 坂内食堂 本店の駐車場 感想 基本情報 坂内食堂との出会い 我が家の坂内食堂との出会いは、今から20年以上も前です。…

活火山 桜島で泳ぐ・遊ぶ [レインボービーチ・恐竜公園]

数か月前、5歳次男がスイカ割りをやりたいと、突然言い出したのをきっかけに、次男にも海水浴をさせてみようと思っていました。 そして、2022年の夏に行ってきました! 場所は、桜島にあるレインボービーチです。 我が家は鹿児島県の大ファンなので、長男の…

【昆虫採集】最終的に行き着いた危険害虫から身を守る服装【100均】

現在中1の長男は、5歳から虫取りにハマっているので、はや昆虫採集歴9年となりました。 最初は近所の公園のセミ、カナブンから始まったのですが、興味は直ぐにカブトムシ・クワガタにシフト。 そうなると、東京住まいの我が家は近所で採集というわけにはいき…

監視されてますよ (旅行番外編)

楽しかった北海道旅行でしたが、実は、ひとつだけ後味の悪い出来事に遭遇してしまいました。 北海道旭川で1泊したホテルでの入浴時の出来事です。 我が家は温泉好きなので、ビジネスホテルでも、温泉(大浴場)があるところを優先的に予約します。今回の旅でも…

北海道【旭川空港】動物園の余韻と、食べたいものがたくさんの充実のフードコート

我が家の1泊2日の北海道(旭川)旅行。 今回の旅行が楽しかったのは、北海道旅の最後、旭川空港での滞在も大きく影響しているような気がします。 空港内の様子 1F 各社チェックインカウンター まあ、この辺りは他の空港とそんなに遜色はないですよね。 2F出発…

【北海道旭川】1泊2日弾丸の旅(後編) 旭山動物園〜美瑛

我が家の弾丸旅行(with 中1 & 5歳ボーイズ)の1日目は、⬇︎の通り移動と、夕食で終わりました。 お昼:羽田空港で見送り 午後:フライト 夕方:ホテルチェックイン 夕食他:梅光軒 旭川本店、セイコーマート でも、それなりに、北海道旭川を満喫した1日(実…

【北海道旭川】見送りからの1泊2日弾丸の旅(前編) 旭川ラーメン 〜 セイコーマート

2022年7月上旬。 姉の次男(私の甥っ子)が羽田空港から海外に旅立つというので、遠方に住む姉に代わって東京在住の我が家がお見送りに行ってきました。 旅好きな我が家にとっては、羽田空港に向かうのは楽しい♪ しかも、めったに行かない国際線ターミナル♪ つ…

下痢体質で悩んでいる人に本気で試してほしい下痢対策グッズ 

私は30年以上、自分の下痢体質と付き合っています。 下のお話、且つ、人によってはドン引きする内容と思われますので、苦手と思われる方はご遠慮願います。 下痢と共に生きてきた過去 家族にも見放される これまでの下痢対策 本気で試してほしい対策グッズ …

石垣島でのショッピング&おみやげ

2022年3月に石垣島に家族旅行に行ってきました。12歳&5歳のボーイズ連れです。 石垣島旅行のシリーズ最後となりました。 旅行は、観光・アクティビティも楽しいですが、買い物も楽しみのひとつですよね♪ 我が家お馴染みの地図⬇︎笑 石垣島は赤ピンの所です。…

【石垣島のホテル】ART HOTEL 石垣島に家族で宿泊

2022年3月。長男の春休みを利用して、石垣島に2泊3日の旅行に行って来ました。 (もう4か月も経過してる一気に書かないとダメだな〜) 石垣島とは赤ピンの所です。遠いですね。 Googleマップより せっかく、南国の石垣島に行くのだから、目の前がビーチ&オー…