旅行
梅雨の合間に行ってきました。 通称「タイヤ公園」と呼ばれる大田区蒲田にある西六郷公園に。 約10年前まで住んでいた神奈川から東京への通勤の時に、東海道線に乗りながら見てたんです。とても面白そうな公園があるなぁと。 蒲田に用事があったので、連れて…
2022年3月に家族旅行で石垣島に行ってきました。ウィズ12歳 & 5歳の兄弟です。 石垣島とは、⬇︎赤ピンの所です。遠いですね。 事前リサーチ無しで旅行する我が家ですが、現地で何気に入ったわりには、おもしろかった/良かったので、ご紹介したいと思います…
2021年10月。急遽、会社のお休みをいただいて、次男の七五三のために鹿児島に飛んだ我が家。 www.tue.tokyo 無事に参拝を済ませ、たくさん遊び、そんな旅の1泊は、霧島にあるアクティブリゾーツ霧島にお世話になりました。 アクティブリゾーツ 霧島 -DAI…
2022年3月下旬。家族旅行で石垣島に行ってきました。って、GWも過ぎてしまったけど笑。 3月に旅行したのは、子どもの春休みに合わせたのもあるのですが、昨年、同じ時期にツアーで行った宮古島で、海に入れてとても楽しかったから。 だけど、今年の石垣島も…
2022年の3月下旬に、石垣島に家族旅行に行ってきました。12歳&5歳のボーイズ連れです。 我が家が石垣島を訪れた時は、発達した前線が日本列島に沿って存在していたため、沖縄諸島を含む日本列島全体が大荒れの天気。 もれなく石垣島も、そんなあいにくのお…
4月後半から大変な状況に陥っている我が家です。これについてはまた後日、ご報告させていただきます。 さて。 今春、ハレて中学校の入学を迎えた我が家の長男です。 中学受験ではないので、小学校を卒業したら自動的に中学生なんですけど笑、やはり成長は嬉…
3月下旬に石垣島2泊3日の家族旅行に行ってきました。with 小学校卒業ほやほや長男 & 5歳になったばかりの次男です。 昨年の宮古島旅行で、我が家は南の島が気に入ってしまったようです笑。初石垣島! 石垣島とはこちら⬇︎(赤ピン)です。東京からは約2,000キロ…
最近、仕事がストレスフル過ぎるので、現実逃避のために、少し前の宿泊を回顧して、癒やされることにしました笑 我が家の初めての鹿児島旅行は2008年。当時も仕事で疲れ果てていました。その時訪れた桜島の地の果て感。妙に気に入ってしまいました。 我が家…
実家があるの?というくらい頻繁に鹿児島に赴く我が家。 次男なんかは生後3か月で初鹿児島^ ^ 里帰りして、実母に次男を初お披露目するよりも先に鹿児島という…鹿児島フリークな我が家です(*´꒳`*) こんなに鹿児島に魅了されてしまった我が家ですが、本記事…
食べ物がおいしく温泉天国の鹿児島。 鹿児島のホテルといえば『城山ホテル』と言われるほど、鹿児島を代表するホテルのひとつです。 我が家が初めて鹿児島を訪れた時に、ビジネスホテルのお安さに驚き、それ以降は頻繁に利用していますが、チャンスがあれば…
昨年、緊急事態宣言の合間をみて、3泊4日の奈良旅行に行きました。小5長男・3歳次男と一緒の家族旅行です。 この旅行記事を書き始めたのが、今年の7月ですので、シリーズ終了まで実に半年かかりました 写真の圧縮作業がどうも億劫で…ゴニョゴニョ では、夏の…
気が付いたら10月中旬。仕事で忙殺されている間にスッカリ忘れていました。 次男の5歳の七五三。 写真スタジオは、11月の土日はすでに予約でいっぱいでした。しまった〜。 早割りが適用されるもっと早い段階で、七五三は済ませるはずが、こんな失態でした。 …
2020年の夏に、緊急事態宣言の合間をみて、奈良に家族旅行に行きました。 大人は15年振り、小5&3歳の子どもたちは初奈良県です^ ^ 我が家は事前リサーチ無しの行き当たりばったりの旅が多いので、もちろん、話題のお店やオススメのお店の情報は持ち合わせて…
昨年の夏、緊急事態宣言の合間をみて、家族(小5&3歳)で奈良に旅行に行きました。 大人は15年振りくらい、子どもたちは初めての奈良、3泊4日の旅です。 気が付けば、夏の奈良①(徒歩編)から3か月も経過していましたf^_^; www.tue.tokyo 記憶が薄れる前に書か…
小6長男。スズメバチに刺されました。 長男、小学校最後の夏休みということで、オットと2人で旅行に出かけた時のことです。 いつものように昆虫採集も兼ねて、展望台までの遊歩道(山道)を歩いていると、突然 痛い! その声に驚き、オットが長男の方を見ると…
明日から9月。コロナ禍下での2年目の夏も終わりに近づいてきました。 新しい病気であるコロナに戦々恐々とした雰囲気の中での自粛ポリスも怖かったので、実家への帰省は控えていました。 (実家は田舎なので〜) しかし、実家メンバーや我が家の大人は、夏に向…
昨年の夏、緊急事態宣言の合間をみて、奈良県に家族旅行(with 小5 & 3歳男子)に行きました。 www.tue.tokyo 我が家の旅のスタイルは、行き当たりばったり。当日の羽田空港で宿泊施設やレンタカーを予約することが多いです。 ところがこの奈良旅行。空港バス…
紆余曲折を経て開幕した東京オリンピック。 始まってしまえば、すぐに選手の応援体制です。笑 オリンピックといえば、夜中に試合があって寝不足になる人が続出のイメージですが、今回は、夜に試合のライブ放送は無いんですよね。そんなところで、日本開催を…
我が家が住む東京は、4度目の緊急事態宣言ですね こうなったら、宣言との共存を考えた方が得策かもしれません。笑 昨年の夏、そんな緊急事態宣言の合間をみて、家族(小5&3歳)で奈良に旅行に行きました。 大人は15年振りくらい、子どもたちは初めての奈良で…
2021年3月に、2泊3日で宮古島に行ってきました。小5 & 4歳男子連れの家族旅行です。 我が家お馴染みの地図ですが(^ ^)、宮古島は⬇︎です。 宮古島は離島ですが、せっかくの初沖縄県なので、リゾートホテルに宿泊したいのは山々ですが、頻繁に旅行する我が家な…
2021年3月に家族で宮古島旅行(2泊3日)に行ってきました。我が家、初上陸!の沖縄です。 そして、3月と言えば、次男の誕生日がある。 宮古島でお祝いしてあげることにしました♪ 手探りでケーキ屋さんを探す りーちゃん家の予約 お誕生日おめでとう お店の外観…
現在、大丸東京@東京駅八重洲北口で開催されているマーベル展に行ってきました with 小6長男です。 マーベルスタジオ/ヒーローたちの世界へ 会場:東京会場 大丸東京店 11階催事場会期:2021.4.17(土)〜5.12(水)入場時間:10:00→19:30まで(20:00閉場) ※最…
さて、楽しかった2泊3日の宮古島旅行も最終日となりました。 3日目の天気は晴れ☀️ 気温は27℃の予想 例年の3月ですと、海で泳ぐのは早そうですが、今年は暑い! 1日目に乗ったタクシー運転手さんによると、今年はもう海で泳ぎ始めているとのこと。 せっかく、…
初めての沖縄県宮古島で、あまりの海のキレイさと沖縄料理の美味しさに驚愕した1日目も、無事に楽しく終了し、2日目に突入! 雨予報だった1日目が、思いがけず青空に恵まれたのですが(結局28℃くらいまで気温上昇し、かなり暑かった)、2日目に雨雲がずれ込ん…
いつもは航空券とホテルを個人手配し、自由気ままな旅をする我が家ですが、今回は、緊急事態宣言が解除されるのを目論み、オットが飛行機とホテルのみの激安ツアーを見つけ申し込んでいました。 (キャンセルすることにならずに良かった〜) 行き先は、沖縄県…
2泊3日で訪れた函館。 温泉と函館(北海道)グルメで大満足した我が家でしたが、帰宅してからも、おいしい函館の余韻に浸り、楽しかった思い出と共に幸せに包まれました。 それは、おみやげのためです。自宅用の。 函館山の地下水100%『ハコダデニキテクダサイ…
子連れ(小5&3歳)で2泊3日の函館旅行に行きました。 我が家の旅行は、時間も場所も自由にがモットーですので、ツアーを利用することはなく、航空券・ホテルはいつも個人手配しています。 そしていつも、宿泊予定日の前夜や当日の朝に、ホテル予約をしていま…
2020の夏の終わりに、家族で函館旅行に行ってきました。 www.tue.tokyo www.tue.tokyo 今回は函館グルメ編です。 我が家の2泊3日の旅では、1泊目のみ朝食付きでしたが、2泊目は素泊まりにしましたので、基本的に外で食べる必要がありました。 レンタカー店で…
毎年お参りに伺っている穴八幡宮(新宿区早稲田)に行ってきました。(住所の通りですが、早稲田大学の近くです。) 目的は…そうです、 金銀融通(金運アップ)のお守り である 『一陽来復』 をいただくためです。 こちらのお守りを、神様とのお約束の日時(※)に、…
ラーメン大好きの小5長男。 こうやってずるずる食べないと、ラーメン、おいしくないじゃん! 音を立てて、ラーメンをすする長男に、 日本人だね〜 とツッコミを入れた時の長男の返事です。 これはこれで、おいしく食べているので、良いんですけどね^ ^ 2019…