旅行
10月のとある日、今年できたばかりの羽田エアポートガーデンに行ってきた我が家は、驚愕価格の天然温泉を諦めました。 先日、長男とオットが外泊する用事があり、置いてけぼりとなった次男とどこかに出かけようかと思案。 お値段がお値段だけに家族で行くに…
霧島で過ごすと決めた夏休み旅行。 鹿児島の夏の風物詩であるそうめん流しに、霧島滞在でも行きますよー。 鹿児島のそうめん流しと言えば、南にある指宿市の唐船峡が有名なのですが、 指宿市:いぶすきし、唐船峡:とうせんきょう 北部の霧島近辺にもそうめ…
今年の夏。 とある観光地から実家に戻ろうと、家族全員で車で帰宅の途中、初めてみました。 龍神雲 龍が現れた!と、本当に思いましたよ。 龍神雲とは、その名の通り、龍の形をした雲のことです。 その時の状況を。 オットが運転するレンタカーの後部座席に…
我が家の夏の鹿児島旅。2日目でさくらさくら温泉で泥パックをした後に向かった先は、霧島さくらフルーツランド。 天然泥パックでお肌すべすべ♪【さくらさくら温泉】に入湯霧札でお得に日帰り入浴♪鹿児島県霧島市 - tue-noie 2年前に、次男の七五三で鹿児島を…
我が家は鹿児島に旅行に行くことが多いです。 空港からのアクセスの良さもあり、頻繁に霧島泊しています。 その際には、都合がつく限り、霧島神宮に立ち寄り、お参りをします。 いつもお世話になっているので、お礼参りです。 今年の夏旅行では、霧島だけで…
スタバからの 急遽思い立つ 東京モノレールで行く 羽田エアポートガーデン 第3ターミナル(国際線)にも立ち寄る 第2ターミナル(全日空)にも立ち寄る 楽しみにしていた天然温泉は? スタバからの ギフトカードがあったので、珍しくスタバへ。 スタバはお高…
夏の鹿児島旅行2日目。 とても久しぶりにさくらさくら温泉@霧島に行ってきました。 さくらさくら温泉は、泥パックができる温泉♪ 小1次男は初です♪ さくらさくら温泉の天然泥湯 さくらさくら温泉 立ち寄り湯 泥パックをやってみた感想 さくらさくら温泉にお得…
2023年の夏休みは、毎年恒例の鹿児島旅行に行ってきました。 なんかもう、夏休みは鹿児島に行くことになっている我が家です笑。 私は、今住んでる東京にも、生まれ育った東北にもない、東シナ海での海水浴を目論んでいたのですが、家族の賛同を得られず。 勝…
鹿児島大好きの我が家♡ 空港からほど近い霧島から見る、遠方桜島ビューも大好きなので、霧島泊も頻繁にしています。 今年の夏休みは、家族で初めて ラビスタ霧島ヒルズ Hotel & Spa Resort LA VISTA Kirishima Hills に宿泊しました。 ラビスタ霧島ヒルズ(…
2023年春。家族旅行で沖縄に行きました。 初沖縄本島です♪ いよいよですが、今回の記事が、数か月続いた沖縄記事の最後となりました。 沖縄と言えば、ステーキですよね〜。 (別記事では、沖縄と言えば、沖縄そば〜と書いた笑) www.tue.tokyo 3泊4日の沖縄…
2023年春の家族旅行。沖縄第1泊目のホテルは国際通りから徒歩圏内にある所をリクエストし、 ホテルグランコンソルト那覇 に宿泊しました。 ホテルグランコンソルト那覇 posted with トマレバ 沖縄県那覇市松尾1-18-25 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt …
2023年春に家族で行った沖縄旅行のネタが残っていましたので。数回に渡り公開していこうと思います。 初めての沖縄本島に足を踏み入れたのは、お昼少し前… 沖縄と言えば、沖縄そばだよね〜 ということで、沖縄旅行の第一食目は沖縄そばに決定! (宮古島でも…
我が家の6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 この旅行で残っていた個別の記事を、夏季休暇(私)の勢いにのって毎日投稿を試みましたが、1週間が限界でした。仕事が本格稼働してくると難しいですね。 (毎日投稿されている方、改めて尊敬です^ ^) ようやく終わ…
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)。 鹿児島泊最終の第6泊目は、鹿児島中央駅から徒歩3分のビジネスホテル(夕食なし)泊のため、夜は鹿児島の街に繰り出しますよ〜。 www.tue.tokyo 西口に泊まっているのですが、駅を突っ切って、東口方面に抜けます。 向かった…
まだ鹿児島6泊7日の旅(2022年末)の記事は続きます^ ^ 最後まで終わらせるぞーと意地になってる笑 旅の前半は、旅行支援にあやかることができましたので、いただいたクーポンは夕食で使うことにしました。(宿泊は夕食なしにする) クーポン利用可能なお店…
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊は諸事情により、温泉大国に泊まるにもかかわらず温泉なしのビジネスホテル。 www.tue.tokyo なので、急遽、立ち寄り湯をしてから、ホテルに向かうことにしました。 急遽、というのは、初めは予定になかったのですが、 …
6泊7日鹿児島の旅(2022年末)の最終泊6泊目は、利便性とお値段のお安さから、鹿児島中央駅近のビジネスホテルに決めました。 この日は、年末で車が無いなか何とか数台乗り継いで利用していたレンタカーを返却してからのチェックインになるので、翌日の移動…
鹿児島6泊7日の旅(2022年末)の5泊目。 お宿がなかなか決まりませんでした。 というより、今回旅は、どこを観光するかもなかなか決まらなかったので、必然的にお宿もすぐに決まらないという…。 この日は北薩あたり⬇︎をブラブラ観光していたので、 そのまま…
鹿児島6泊7日旅(2022年末)の4泊目は、我らが旅行人山荘! 霧島温泉 霧島 旅行人山荘 posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂字龍石3865 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 旅行人山荘に宿泊するために鹿児島に行くと…
2022年末の6泊7日鹿児島の旅。 第2日目・第3日目のお宿は、鹿児島市内にあるホテル吹上荘で、連泊です。 ホテル吹上荘 posted with トマレバ 鹿児島県鹿児島市照国町18-15 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 我が家は、こちらのお…
2022年の年末に6泊7日で家族旅行に行きました。行き先は鹿児島県です。 なかなか記事投稿が追いつかないのですが、頑張って追い上げて行こうと思います。 (できるか?私。笑) 今回は、6泊7日旅行の第1泊目に宿泊したマリンパレスかごしま@鹿児島市です。 マ…
2022年年末の6泊7日鹿児島の旅の記事が、まだ下書きに残っていましたので。 今は夏真っ盛りですが。笑 この旅では、鹿児島県の北西部に位置する北薩地域と、いちき串木野市、日置市あたりを彷徨っていました。 ☝️北薩地域:阿久根市、出水市、薩摩川内市、さ…
2023年6月16日に、としまえん跡地にオープンしたばかりのハリーポッターの体験施設 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました! 夕方17時予約の我が家は、スタジオツアー東…
2023年6月16日にオープンした ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました。 前回の記事でご紹介した魔法の杖を持って、いよいよツアーに参加します。 www.tue.tokyo このツア…
予約から約4か月を経て、先日、 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 略してスタジオツアー東京 に行ってきました。 施設に入場して、すでにその展示物に目を奪われた我が家ですが、ツアーの予約時間である17時ま…
2023年6月16日にオープンしたばかりのハリーポッターの体験施設 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター に行ってきました! 正式名称長い笑 略してスタジオツアー東京は、2020年7月に94年の歴史に幕を下ろした「とし…
今年2月に、約10年振りに再会員となりコストコで買い物をした我が家。 4か月振りに、再び買い物に行ってきました。 コストコ川崎は、オフィシャルだと10時開店なのですが、実際には8時台にオープンすることを前回実際に行って確認しましたので、今回も8時台…
2023年春に沖縄に家族旅行に行きました。 我が家、初の沖縄本島です♪ 沖縄に行ったらまずは、よくTVに映る国際通りに行っとかなくちゃ。ということで、初日は国際通り近辺に宿泊。 素泊まりでしたので、翌朝は、朝食を食べに出かけました。 美味しい魚介を食…
我が家はパスタ好きなので、日頃からサイゼリヤにはお世話になっています(お財布に優しい♡から笑) そんなある日、あそこのたらこスパゲティ美味しかったよね〜という話題に。 今思い出しても、何でこのお店に入ったのかわからないのですが、とにかく美味し…
2023年春に、3泊4日で沖縄に家族旅行に行きました。 美ら海水族館デビュー♪を果たした我が家は、美ら海水族館から車で約30分ほど進んだ所にある、古宇利島のホテルに宿泊しました。 その名も アウェイ沖縄古宇利島リゾート♪ アウェイ沖縄古宇利島リゾート<…