🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

小学1年生4月の学童保育 慣らしから始めた我が家の学童スケジュール

ようやく大忙しの4月も終わります。

疲れが関係するのかわかりませんが、ぎっくり腰にもなり…GWが待ち遠しかった〜。

そう言えば、昨年の4月最終週は、我が家はコロナに侵されてたな〜。

 

そんな共働きの我が家。

子どもたちは保育園に通わせ、小学生になったら、4月から学童保育という流れです。

入学式前の4/1から学校(学校に併設されている学童)に通うことになります。 

 

今年は幸い、4/1・2が土日だったため、3/31まで保育園に通って、翌日4/1から、はい、学童(小学校)ね、という状況ではなかったのが、気持ち的には良かったです。

 

 

と言っても我が家は、年度末に旅行に行ったので、

 

  • 次男の保育園への最終登園日は3/29の昼食後まで
  • 学童保育の初日は4/4(火)

 

というスケジュールを組みました。

 

 

旅行前日の夕方まで保育園というのは疲れるだろうし、旅行から帰ってきた翌日の4/3からすぐ学童というのもハードランディング過ぎる。

からです。

 

完全、旅行メイン^ ^

大事な大事な家族旅行ですから。笑

 

4/3(月)は、新部長での新年度スタートの日、プラス重要ミーティングもあったので、同じく春休み中の長男と共に自宅にいる次男には、ぜーったいに騒がないでねと、念押ししておきましたよ。

 

 

 

実際問題、在宅勤務のおかげで、このような柔軟な計画が立てられたのは事実です。

 

我が家は柔軟ついでに、4月以降の春休み中からの学童は、保育園と同様、慣らし期間を設けることにしました。

我が家独自のです^ ^

 

 

4/4〜5(春休み中):学童 9:30〜12:00

4/6  (木)               :義母来京のため休み

4/7  (金)               :入学式

4/10(月)〜12(木) :学校スタート。

           午前授業。学童なし。

4/13(金)               :初給食。 学童利用。

 

 

www.tue.tokyo

 

春休み期間中にお昼を超えて学童を利用する場合には、お弁当が必要なので、学童は午前中のみ利用。

 

学校が始まってからは、

  • 給食開始までは学童利用なし
  • 給食開始後は学童利用

 

つまり、お弁当を作らない基準で学童のスケジュールを決めました。笑

 

でもこれが、結果的には、次男にとっても学童の慣らし期間となったのです。

 

 

 

春休み中の4/4〜5は家にいる長男と一緒に、

学校スタートしたばかりの4/10〜12は在宅勤務中の私が抜け出して、

学童にいる次男の送迎をやりました。

 

 

小学校1年生になると、登下校を1人でさせるご家庭もありますが、我が家は送迎をすることにしてます。

近所のお友達と一緒になることが多いので、集団登下校にはなるのですが、日によっては完全にひとりになってしまう時もたまにあるので。

 

我が家の3月下旬生まれの次男は6歳になったばかりと言っても過言ではないので、ひとり登下校はまだ先かなと思っています。

 

ほんの数日だけ遅く生まれた4月生まれは、今、年長ですからね。

(うちの次男とそんなに変わらないやん)

 

f:id:tueko:20230428232328j:image

まだ小さい体でランドセルを背負った、黄色い帽子をかぶる新1年生、めっちゃかわいいので、まだ送迎しながらひっついていようという魂胆でした。笑

このかわいい時期を、めいっぱい堪能しなくちゃ!

 

 

その後の4/17(月)〜からの学童スケジュールはというと、

授業が時間割通りになったこともあり、次男の学童通いは通常運転となりました。

 

と言っても、近くの中学校に通う長男の帰りに合わせて、次男をピックアップしてもらうので、長男の部活動が本格稼働していない4月中は少し早めの帰宅になっています。

(本来は17時までの申込み)

 

次男 ➡︎ 14時頃に学校終了してそのまま学童

長男 ➡︎ 15時半〜16時頃 学校終了して次男の学校へ行き、次男をピックアップ

 

我が家の場合、次男の学童お迎えは、長男がやってくれてます^ ^

 

ちなみに、強制ではなく、長男本人の意志。

弟が可愛くて仕方がないみたいです。

 

 

なお、朝登校の際にも、長男と一緒に行ってもらっているので、長男様様な我が家です^ ^

(こっちも長男の意志)

 

これでこそ、年の差兄弟の本領発揮ですね!笑

 

 

来月5月からは、17時まで学童利用することになるので、また新しいスケジュールを確立させていく必要がありそうです。

 

こんな風にソフトランディングさせた学童ではあるのですが、肝心の次男はクッタクタに疲れるようで…帰ってきたらお昼寝をする日々が続きました。

 

お昼寝しても夜もちゃんと眠れるんですから、相当疲れているんだと思います。

 

体のちっちゃな3月ちゃん次男、頑張れー🚩

 

 

実は長男の次男送迎には、思わぬ副産物がありました。

ちゃんと見ている人っているんですね。

 

長男・次男が2人で歩いていると、

ちゃんと弟を車道から遠い方にして歩かせているのは偉いな。

と偶然にも長男の担任にばったりと会い、言われました。

 

そしてまたある日のこと。

いつも通り、長男が中学校に行くと、

毎日、弟と手を繋いで送迎しているのは偉い

と、副校長が職員室で他の先生と共有していたそうです。

なので、他の先生からも

長男くん、偉いね〜

と言われたそうです。

 

良い先生たちに恵まれている長男でした。  

 

 

そうそう。

学校にお迎えに行くと、大雨でも、傘をさして自分の子を待つ親御さんが何人もいるんですよね。

親ってすごい。

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀