🍀tue-noie

中学生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

鹿児島霧島 4泊5日家族旅行スケジュール✈️2024夏休み☀️

もう2024年も終わりかけようとしてますが笑

2024年の旅行記事(帰省や近場のお出掛け除く)は、

  • 3月上旬 鹿児島1泊2日
  • 3月下旬 鹿児島4泊5日
  • 5月中旬 函館1泊2日

そして、今回から執筆スタートする

  • 7月下旬の鹿児島4泊5日

が最後になります。

ついこの間まで、 鹿児島4泊5日春休み旅を書いていたような気もするが。

 

かろうじて(弾丸で)函館に行っているけど、相変わらず鹿児島ばかりの2024年だったなー。

子どもが生まれる前は月1鹿児島に行っていたけど笑

 

そう考えると、2023年に沖縄に2回も行ったのは奇跡のようだ。←遠い目

 

 

今回の旅行記事は旅程からはじめますが、

そうしないと、もうすでに遥か彼方に行ってしまった記憶を呼び戻すことができないので笑

 

今回旅も霧島滞在。

4泊5日間、長男・オット組は昆虫採集に勤しみながら、霧島を、温泉につかりながらのんびりゆっくり満喫します。

毎度のことながら、宿泊施設は当日予約です。(旅行人山荘以外)

 

 

1日目 羽田空港を出発

17:00 羽田空港

会社をフレックスで早めにあがり、羽田空港には17時頃に到着。

 

17:20 グルメポートでラーメン 

搭乗口の関係でいつもの春木屋とは異なるグルメポート(羽田空港のジャングルみたいな所にあるやつ)のラーメンを、少々早い夕ご飯として食べる。

夜便なので、ホテルのチェックインが遅くなるのを見据えて。

f:id:tueko:20241229095542j:image

f:id:tueko:20241229100857j:image

 

テーブル上に見えるおにぎりはわたくしのチョイス。


f:id:tueko:20241229100916j:image

f:id:tueko:20241229100920j:image

⬆︎こちらで購入。

 

食後、サーティワンアイスの自販機を見つけ、子どもたち食べる。

f:id:tueko:20241229095826j:image

 

18:30 ラウンジ

やっぱり飲み物のみたい。

f:id:tueko:20241230134250j:image

 

19:20-21:20 フライト

f:id:tueko:20241230134327j:image

f:id:tueko:20241229095934j:image

では、行ってきまーす。

見えてる夜景は羽田空港の建物。

 

霧島国際ホテル泊

豪華ビュッフェの夕食は食べられないけど、1泊朝食付きプランで。

22時30分過ぎの遅いチェックインでした。

 

 

2日目 霧島神宮界隈

11:00 霧島神宮

10時にチェックアウト後は、せっかくの霧島滞在なのだから、霧島神宮にご参拝。

あまりの暑さに、クーラーのきく休憩所でずっと涼んでいました。

 

 

12:30 草木塔(カフェ)で休憩

いつも車で素通りしてしまう霧島神宮界隈(霧島神宮温泉やお店がある辺り)でゆっくり過ごしてみることに。

f:id:tueko:20241229100130j:image

 

13:20 民宿きりしま路(立ち寄り湯)

温泉にもつかります^ ^

f:id:tueko:20241229100147j:image

 

14:00 クリーンマートあべ

また夕食なしプランでの宿泊になるため、夕食用の食材を現地スーパーで調達。

現地スーパーと言っても、もう我が家の御用達レベル笑

f:id:tueko:20241229100213j:image


f:id:tueko:20241229100234j:image

f:id:tueko:20241229100231j:image

私は⬆︎のお寿司をゲット。

右側の写真、きゅうりとして売られているが、これもきゅうりなのか? うりには見えるが。

 

ラビスタ泊

この時、一時霧島以外に宿泊することも検討したのですが、やっぱり夏には、ラビスタのプール、楽しいのですよね〜。

ということで、ラビスタ泊。

 

 

3日目 高千穂牧場

11:30 高千穂牧場@宮崎県

11時頃に出発しても、霧島温泉からは11:30には到着する高千穂牧場。隣県、宮崎県だけど。

f:id:tueko:20241229100301j:image

f:id:tueko:20241229101614j:image

 

旅行人山荘泊

旅のメインでもある旅行人山荘なので、観光は早々に切り上げてチェックイン。

2泊お世話になります^ ^

f:id:tueko:20241229110617j:image

旅行人山荘からの素晴らしい眺望

 

 

4日目 宿泊先近くをぶらぶら

11:30 きりん商店

旅行人山荘泊の時には、旅行人山荘で極力過ごしたいので、部屋のお掃除の間だけ外出。

霧島のよかもんを売る店で一服🍹


f:id:tueko:20241229100328j:image

f:id:tueko:20241229100324j:image

f:id:tueko:20241229100435j:image

f:id:tueko:20241229100432j:image

f:id:tueko:20241229100428j:image

きりん商店は10月中旬でクローズ😢

 

13:00 グリルおふくろ

ホテルで朝ごはんたくさん食べても昼時にはお腹はすく。笑

こちらもいつも素通りしているお食事処。こちらは地元の方を対象にしているようなお店でしたので、とても新鮮でした。


f:id:tueko:20241229100638j:image

f:id:tueko:20241229100706j:image

f:id:tueko:20241229100702j:image

f:id:tueko:20241229100812j:image

⬆︎なかなかレトロな昭和和室。笑

 

次男が車で移動中に眠ってしまい、抱き抱えて入店した我が家を見るなり、奥の締められていた和室を我が家のために解放してくれました。

クーラーや扇風機もすぐに付けてくれて。

地元のお店って、こういう親切心があって和みます。感謝です。

 


f:id:tueko:20241229111238j:image

f:id:tueko:20241229111241j:image

 

 

旅行人山荘泊

お昼ごはん食べたら早々にお宿に戻ります。

 

 

5日目 えびの高原と立ち寄り湯

最終日だけど、旅行人山荘では、チェックアウト時間ギリギリの11時まで過ごします笑

 

11:30 霧島新燃荘(立ち寄り湯)

えびの高原方面に行くので、どうせならディープな温泉の新燃荘へと思ったけど、お休みでしたー。

f:id:tueko:20241229101036j:image

 

 

12:00 えびの高原@宮崎県

子どもたちは初のえびの高原。やはり車で30分の距離ですが、こちらも宮崎県。

f:id:tueko:20241229101129j:image

 

14:30 よこでーろ/ざぼんラーメン/フルーツショップ末重

鹿児島空港手前にある物産館や飲食店などが集まるスポット。


f:id:tueko:20241229101204j:image

f:id:tueko:20241229101208j:image

物産館で売られていた紫蘇。この量は何に使うのだろう?

 

ざぼんラーメンは当たり前になってしまい、もう写真すら撮っていないことに気付く。

 

ラーメンの後は、お隣のフルーツショップ末重でフルーツジュース。

 

 

15:00 きらく温泉(立ち寄り湯)

お安く泊まれる湯治宿なのだけれど、宿泊はいつもオットに却下されるので、お風呂には入ってみる。

f:id:tueko:20241229101235j:image

 

16:00 日当山 西郷どん湯(立ち寄り湯)

温泉のハシゴ笑 私は15年振り。

f:id:tueko:20241229101258j:image

 

17:00 鹿児島空港


f:id:tueko:20241229101343j:image

f:id:tueko:20241229101347j:image

レンタカーを返却して、徒歩で鹿児島空港へ。

手を繋いで歩く微笑ましい兄弟の図。

 

途中、⬇︎こんなのが。

f:id:tueko:20241229101449j:image

プライベートジェットの専用入口に見える。

以前は無かったような…。

 

19:00-20:30 フライト

f:id:tueko:20241230134355j:image
搭乗口で待っている間、小さい子がいないと遊び始める兄弟。笑

 

f:id:tueko:20241229101535j:image

乗ってきた飛行機。

 

感想

こうやって記事を書いていたら記憶が蘇ってきて、再び、夏休み旅行の楽しさを思い出しました。

いつもの夏が楽しめて良かったです。

 

相変わらずの鹿児島・霧島なのですが(宿泊先もリピート)、我が家にとってはとても大切な場所。

子どもたちには、大人になってからもいつかは鹿児島を訪れてほしいと伝えています。

その前に、よぼよぼのおばあちゃんになった私を連れて行って。とも言ってあります笑

 

でも、振り返ってみれば、今回は滞在中に2回も宮崎県に遊びに行っていました。

2県分楽しめてしまう霧島。

 

温泉ホテルに計3か所、立ち寄り湯3か所。

まずまずの温泉っぷりでした笑

記事内で新燃荘のことは書きましたが、実はもうひとつ、登山口温泉もお休みでした。

ゆ旅スタンプ5個獲得の予定が3個になってしまったけど、温泉はこのくらいで満足でした。

f:id:tueko:20241230134508j:image

 

10年以上前に大繁盛していたけど、突然クローズしてしまった「わいわいアトリエ」(お食事処)が、別の地で再開しているとの噂。

 

わいわいアトリエに行けなかったのが心残りでしたので…リベンジ決定!

また鹿児島行きますよー笑

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀