🍀tue-noie

中学生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

うんちとバカしか言わない3歳児(@_@)その対処法

f:id:tueko:20200515213528j:image
3歳児、なかなか手強いですよね。ほんと、言うこと聞かない。←我が家の次男です。

2歳がイヤイヤ期と言われていますが、3歳はさらに強敵になり「やーだーよー!」ばかり。

長男も、こんなだったかな。いやー、次男の方が激しい。第二子(次男坊)だから? 次男の性格?

なんだか良くわかりませんが、やんちゃです。

私「ご飯だよー」次男「おいしくないー」

いつもこんなやり取りが為されています。

そして、言葉遣いも悪いです。

親が注意しそうな言葉ばかり好んで、発してます。

最近のブームはうんちとバカ(泣)

別に、我が家の誰かが、うんちバカを連発しているわけではありません。

長男でさえも、もう10歳も過ぎていますから、そんな言葉を頻繁に使うことはしません。

しかし、次男は、家族の誰かが、ほんとにたまに発したこれらの単語を拾い上げて、頻発しているのです。

それは、人が反応するのを知っているから。

「ママ、バーカ。」

「パパ、おバカ。」

言うタイミングとしては、怒られないまでも、自分の形勢が不利な時が多いですね。

ただ、この言い方に嫌な感じは全くなく、とっても可愛らしい。これは3歳児の特権ですね。

バカに「お」が付いてたりしますからね。いちおう、気を遣ってくれている? 笑

そして、替え歌調にうんちを使う。

「ぼく、お風呂はいるうんちっち!」

注意されて泣いている時、

「ぼく、うんち食べる〜!」←おいおい。

注意されたのが悔しくて、次男なりに精一杯の反抗をしているのです💦

あと「パパ、バー」とか。

バカまで言うと、怒られるので、「バー」でやめる。

こんな感じで言葉遣いは悪い次男なのですが、なんてカワイイ奴め〜って感じです。←親バカ。

軽く注意はしますが、笑って見ていられる第二子への余裕。笑

効果的な対処法

冒頭の通り、言うことを聞かない3歳児。

悪い言葉だよ、使ってダメだよ。

なんて注意したところで、全く無意味。

「やーだーよーうんち!」

と返されてしまうのが、関の山です。

こんな中で最近気付いた、やめさせるために最も効果的方法。それは、

「同じことをしてみる」

です。

次男が「ママ、バカ〜」と言ってきたら、私が「〇〇(次男の名前)、バカ〜」と言うのです。

バカという言葉が良くないというのは、3歳児なりに理解しているようで、自分が言われると、ちょっと嫌な気分らしいです。

私に言い返されると、分が悪いような顔をして、どこかへ去っていきます。笑

目には目を…ハンムラビ法典ですね。

この言葉ネットで調べてみると、

やられて悔しい人は、反撃するとしても、同じ程度の復讐でとどめなさい

という意味らしいです。自分がやられた以上のことをすることではないんですね。

我が家は、正しい使い方をしているようです。笑

受け流しの術がすごい

こんな次男ですが、まだまだ、相手の言っている意図は、完全には理解ができません。

先日、こちらのおもちゃに(と言っても我が家のものは長男が使ってた従来タイプ)、長男が次男の名前を登録しました。

 

ボタンを押すと、この「あいうえお教室」が次男の名前を喋ります。

「〇〇ぶた」(〇〇は次男の名前)

「何で、このおもちゃは、ぼくの名前を知ってるの?」と、とても不思議そうに食いつく次男。

「ぼくの名前は〇〇なのに、ぶた(豚)って言ってるね。間違ってるね。」

と、全く気にしていない様子。

お兄ちゃんの悪意には気付いてはいないようです。笑

お兄ちゃんに「〇〇(次男)が悪い!」と言われた時は、私のところにきて、

「ママ!ぼくは悪くないよねー!」

と、全くひるまない態度で、さらりとかわします。

受け流す力もすごい!

私も見習いたい。笑

幼児のこういう素直で純真なところ、本当に癒しですね。

おもしろ言葉

2〜3歳頃の言葉や、言い間違えって、おもしろくて、カワイイ♡ですよね。

このまま、ずっと、こんなカワイイ言葉を聞いていたい…。

3歳にもなると、だんだんと正確になってきて、寂しさを感じる面もあります。ですので、忘れないうちに、思い浮かぶ言葉を残しておきたいと思います。

なお、次男は「です」を「でちゅ」というような典型的な赤ちゃん言葉です。

長男には、こういうのが全くなく、単語の発音も的確な、言葉に関してはスーパー赤ちゃんでした(親バカ)。兄弟でも異なりますね。

  • ざんばい →  「バンザイ(万歳)」
  • マリオのハゲ →「 ヒゲ」  マリオのハゲは?と言いながら、探し回る。
  • みみかー → ミニカー
  • うぼく →   「動く」
  • かじちゅ →   「果実」
  • あくらくなる →  「明るくなる」  明るいのか暗いのか、わかりにくい。 
  • ダブネ →  「ラムネ」
  • ジュボン →   「ズボン」
  • とうもころし →  「とうもろこし」 これは定番ですね。メイちゃん。
  • ドモシリリンクル → 「ドモホルンリンクル」CMに合わせて歌ってます♪

 

こんなザ・赤ちゃん言葉の次男なのに、『新型コロナウイルス』と、家族の中では唯一フルでコロナを表現する、不思議なやつでした。

 

なお、1歳の時は、「車→ばんば」でした。笑

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀