この数日、体調が悪く、年末大掃除の追い上げに遅れがででいました。毎年ギリギリになるので、10月頃から始めようと思うのですが、なかなか手がつけられず…同じことを繰り返しています💦
そんな状況ですが、今年は今年なりに頑張りました。
大掃除リスト
- リビングカーテンの洗濯
特注の厚手の幅広カーテン2つのため、なかなか手を出せなかったのですが、今年初めて洗濯してみました。自宅の洗濯機を使ったのですが、付いていないようでたくさんの埃が付いていたのか、洗濯機の排水が詰まってしまいした。一時、排水ができなくなりましたが、糸くずフィルターを外したところ、埃が混ざった水があふれてきて、そこに詰まっていた埃を取り除いたら無事に排水できました。私には対処ができず、帰宅したオットにお願いしましたので、作業開始から洗い終わるまでとても時間がかかりました。こんな事にならないよう、これからは年に一度はお洗濯したいと思います。
- リビング窓ガラス拭き
リビングの一面がガラスになっています。ほんとにたまに軽く拭くことはあったのですが、本格的に拭き掃除をするのは引越しして初めてでした。実は、毎年12月にマンションの管理会社の方でベランダのガラス掃除をやってくれるのですが、恥ずかしいことに我が家は、リビングの窓をやってくれているものとずっと勘違いしていました。先日、初めてその掃除をする時に在宅していたのですが、何と!掃除場所は、ベランダの柵の外側、つまり外観のところのガラスだったのです。それで急遽、リビングのガラス拭きをやりました。水垢のような汚れはこびり付いていましたが、そこまで汚れてはいませんでした。水垢はお酢を使って拭きました。
- ダイニングチェアカバー洗濯
友人が自宅に遊びに来るために、急遽お洗濯しました。こちらも大掃除にカウントします。
- ベランダ掃除
こちらは別で記事にしました。
- 台所換気扇/ガスコンロ/調味料棚掃除
油でギトギトしたところです。100均で購入した重曹に食器用洗剤を足して、ペースト状にしたものを塗りつけたところ、強力に油汚れが取れました。
- 冷蔵庫野菜室の敷き紙交換
野菜室は野菜についている砂などで結構汚れますので、引き出しの底に不要になった生協のカタログを敷いていますので(新聞をとっていない)、それの交換をしました。
- トイレ換気扇掃除
トイレの天井についている換気扇カバーが、我が家の盲点でした。やろうやろうと思いつつ、いつも忘れてしまい、埃がたんまり付いていました。今年は忘れずに掃除機(ハンディ)で埃を取り除き、綿棒で隙間の埃を取り、仕上げました。
- 風呂釜掃除
風呂釜用洗剤を購入し、家族全員入浴後のお湯で実施しました。またそのお湯で洗い場やドアのパッキンなども掃除し、最後にシャワーで洗い流しました。
- 洗濯槽/洗濯機置き場の隙間掃除
洗濯槽は専用洗剤(ドラム式もOKなもの)で実施しました。置き場の隙間は割り箸にウエットティッシュを絡めて埃を取り除きました。
- おもちゃカラーボックスの整理
ニトリの6段カラーボックスを4つ購入し、自宅にあったものと合わせて6つ分並べ、おもちゃ用の壁面収納にしたのですが、オットにお願いしたのがいけなかったのか、雑な入れ方になっていました。出したいおもちゃがすぐに出せない状態ですので、ダイソーで入れ物を買い、仮面ライダー、マリオなどとカテゴライズしました。ですが、こちらは道半ばとなってしまいました。育休終了までには完了させたいと思います。汗

カラーボックスカラボ 6段(WH) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
- ジャンル: インテリア・寝具・収納 > 収納家具 > ケース・ボックス > カラーボックス
- ショップ: ニトリ
- 価格: 2,990円
- 長男不用品の処分
兎に角、ものを取って置くのが好きな長男。そして、工作も好きな長男。ですから、作ったものは全て取ってあります。そんな長男ですが、2年に1回くらいのペースで捨てることを決心します。今回、カラーボックスの整理を行う際に、工作品などを捨てる決心をしてくれました。数年前に作って、箱の中でグチャグチャになっているものは、私には、ゴミのように映るのですが、長男は、いつ作ったもので、何を作ったのかというのをしっかり覚えいるんですよね。長男にとっては大事な物ですから、取って置きたがるのでしょうけど、全てを取っておけるほどの広い家ではありませんので、仕方がありません。長男の決心に感謝です。




一部やり残してしまったこともありますが、我が家としては例年よりは頑張ったかなと思います。これ以外にも毎日のルーティン家事があり、それにプラスしての掃除ですから、結構な仕事量ですよね。
新年は気持ちよく氏神様をお迎えできそうです。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀