🍀tue-noie

中学生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

友達のお母様からクレームを受けました(涙)&その対処法

f:id:tueko:20190207120004p:image

先日、長男お友達のお母様からクレームを受けました(泣)。子供同士が遊ぶ約束をする関係でLINEの交換をしていたのですが、そのLINEに直接連絡がありました。

 

 

不愉快だし、失礼だという内容

詳細は書きませんが、LINEの内容は、

「自分の子供(Dくん)が、長男に嫌なことをされて、とても不愉快な思いをしている。そして、長男がやったことがとても失礼だ」

というものでした。

クレームをもらった方はビックリですよ。

ですが、すぐには反論をせず、外出中の長男が帰宅するのを待って、本人に確認しました。

長男は普段から、Dくんからちょっかいを受けていると感じていたらしく、その日は「なんだと〜!」とやり返しをしたらしいのです。

本気ではなく、よく男子にあるようなじゃれ合いのように。

 

学校の先生はこんな風に解決しました

結論から先に言いますと、学校での出来事でしたので、担任に仲裁をお願いしました

すると、先生からは、以下の方法を取るつもりであると事前説明を受けました。

 

  1. まず各自それぞれから話を聞く
  2. 両方同席で話合いをさせる
  3. 先生が仲裁をする
  4. 仲直りさせる

 

そして…今回は仕返しめいたことをした長男が負けということで、長男がDくんに謝り、仲直りしたそうです。

そしてその日の中休みも昼休みも、一緒に遊んだそう…。

 

先生に託すのがクレームには良い対処法だと思います

クレームを受けた当日、長男の言い分を確認した後、お母様には以下を伝えました。

  • 長男の言い分 。Dくんが言っているのは間違っていると否定するのではなく、あくまで長男が言っている内容として。
  • 仕返しめいたことは注意した。
  • あとは、学校の出来事なので先生に仲裁をお願いしたい。
  • 謝る必要がある場合には、その場(学校)で本人に謝らせる。

しかし、その後も、長男のそれがおかしい、あれがおかしいなど、言葉じりを捉えては長男の批判と、自分の子供の正当性を訴えてきます。

先生にお願いしませんか?と繰り返しても、先方はまだ続きます。

おそらく、お母様は、私からの謝罪が欲しかったのだと思います。

しかし、私自身は、いじめや犯罪、怪我などに繋がりそうな場合を除き、問題の程度にもよりますが親の介入はなるべく控えたいと考えています。

そりゃ、普段、長男だって嫌な思いもしますよ。ですが、聞くだけ聞いて、特に問題ないと思えばさらっと流しています。

子供の言い分は鵜呑みにしない方が良い場合もありますし。

www.tue.tokyo

今回は、冗談とは言え、長男が仕返しめいたことをした事実がありますので、そこは注意するものの、あんたが悪い、うちは悪くない。と決めつけで話をすると、それこそお互いが不愉快になります。

そして、親を巻き込んでいますので、場合によっては、一切の交流断絶にもなりかねません。

先生はその点も良く理解されているようで、お母さんは一歩引いて見て下さいと仰っていました。

自分の子供はかわいいですから、守りたい気持ちは当然あります。しかし、

 

  • 子供の言い分は全て鵜呑みにはせず
  • すぐに先方の内容には反論せず
  • 学校の先生に託す

 

のが、現在の我が家にとっては良い対処法かなと思っています。怒りに任せて相手を攻撃することは、私は避けたいと思います。

但し…先生がどんな人かを見極る必要はありますが。

 

親としての本音

今回お母様から

「今後も長く付き合っていくならば、ちゃんと話合った方が良いから」

とありました。

しかし、ですよ、不愉快だ!失礼だ!から始まるものは、話合いではないと思うんです。

ものは言いようと言いますか。

これは、先生に任せた方が良いと判断せざるを得ませんでした。

長男1年生の時にやんちゃをしてしまい(悪気はなかったのですが💦)、先生から連絡を貰ったことがあります。

しかし、先方の親御さんは「学校内での出来事ですし、あまり気にしていません」と先生に話したそうです。

私が謝った後ならまだしも、謝る前にそうおっしゃったそうです!

親御さんの中にはこのような方も実際には存在しているんです。

子供同士は、何とか仲良くやっているみたいですし、基本的には、どんな子と友達になるかは本人に任せたいと思っています。

しかしながら…Dくんとは、もう少し、距離をおいた付き合いでも良いのではないかと正直思ってしまいます。

このお母様は、幼稚園時代にはママ友が嫌だと転園していますし、習い事も先生がダメと言って変えています。去年の担任はDくんへの注意の仕方が良くない、評価も悪いと教育委員会への相談を検討していました。そして、長男に不満を持つのは今回で2回目です。

また同じことが繰り返されませんように…。

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀