🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【中秋の名月】失敗いももち月見団子の巻

f:id:tueko:20201001210349j:image

今日、10月1日は中秋の名月、十五夜ですね。

子供たちを誘って、マンションの外に見に行きました。

最初は雲がかかっていて、見れないかなと諦めモードでしたが、無事、きれいなお月様!

 

最近つれない小5長男も、一緒に外に出てくれて嬉しかったです。

次男は…私が、「見に行こうか!」と言った途端、「行く〜!」と真っ先に、玄関まで走って行きました。笑

こういうところは、かわいい3歳児。

 

十五夜というと、9月のイメージが強かったのですが、10月の時も結構あるんですね。

2017年も10月だったようです。次男が生後6か月の時だから、自然を愛でる余裕がまだなかったのかな。

 

ネットで調べると、

9月7日から10月8日の間で、満月が出る日

が、十五夜なのだそう。そういうことか。

 

で、十五夜と言えば、お月見。お月見と言えば、お団子ですよね。

結局のところ、花より団子の我が家です♪ 笑

 

かーちゃん、珍しく頑張って作りましたよ!

子どもたちには、季節の行事は、出来る限りやってあげたいと思っていますので。

f:id:tueko:20201001210409j:image

本当のお団子だと、3歳次男が喉につっかえないか心配なので、今年は、いももちを月見団子にすることにしました。

(炊飯器のご飯が少し足りなかったのは、内緒です。)

 

☝️いももち:北海道、和歌山県、高知県及び岐阜県の郷土料理(ウィキペディア)。

 

わぁ!と、目をキラキラさせて喜ぶ次男を想像しながら、調理開始!

 

じゃがいもをレンジでチンして、柔らかくなったら、潰します。

f:id:tueko:20201001210507j:image

 

ラップでお団子になるように、にぎります。
f:id:tueko:20201001210452j:image

 

いも団子の中には、冷蔵庫にあったスライスチーズを小さく切って、入れました♪

f:id:tueko:20201001213324j:image

 

本物のお団子のよう♪
f:id:tueko:20201001210517j:image

 

溶かしたバターで焼いていきます。
f:id:tueko:20201001210503j:image 

 

ひっくり返して、なるべく満遍なく焼きます。
f:id:tueko:20201001210513j:image

 

ずいぶんこんがりしてきましたね。おいしそう♪
f:id:tueko:20201001210458j:image

 

お皿に並べて、出来上がり!
f:id:tueko:20201001210409j:image

(15個無いけど。箸でつまんでしまったので、跡がついた。)

 

次男は、さっそく寄ってきて、興味深そうにじーっと見つめていました。

 

(やったー! 作った甲斐があった!) ⬅︎私の心の声

 

ちょうど、オットも帰宅したので、みんなで「いただきます!」

 

さて、お味は…?

 

 

 

 

味がしない

 

そして、

 

ふつうのパサパサしたじゃがいも

 

いももち(餅)のはずだったのに…。

 

お気づきでしょうか?

 

味付けをするのと、片栗粉を入れるのを忘れてしまったのです(;ω;)

 

じゃがいもを潰す時に、一緒に塩コショウと片栗粉を入れる必要があったんですね。

完全に抜け落ちてました。笑

 

でも意外なことに、1番興味が無さそうだった長男が、おかわりして食べてくれました✌️

じゃがいもの素材の味と、中に入っているほんのりチーズ味が、美味しかったのだそう。

 

良かった!

 

ですが…ターゲットだったはずの次男が、最初に寄ってきたのを最後に、一切興味を示しませんでした。

結局、1つも食べてくれなかった…泣

お腹いっぱいだったのだろう。(そういうことにしておきます…)

 

残ったら、私の朝食にしよう!と思っていましたが、完食でした。

初めて作ったので、もの珍しかったんですかね。

いや、おいしかったんだと思います。笑

 

 

我が家で大活躍⬇︎ 今日のいももちでも、使っています。

長男の離乳食(おかゆ)用に買いましたが、現在は、これを使ってレンジで野菜を蒸してから、時短調理してます♪

(現在、長男11歳。もしかして、もう10年以上使ってる?!)

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀