子どもってすぐにお菓子やおもちゃを欲しがりますよね。(うちだけか?)
我が家では、特にその傾向が強いのが、長男です。
4歳頃の長男が、初めての戦隊モノをTVで見て目を輝かせたその日から、コンビニやスーパーで食玩を見つけると、「欲しい」…というようになりました。
☝️食玩:オモチャがおまけでついたお菓子。
(だったはずですが、オモチャに申しわけ程度にラムネ1つが付いただけのような名ばかり食玩が主流のような気がする)
最初はダメだよ〜と言っていたのですが、一緒にTVを見ていたら、買ってあげても良いかな?と私が軟化し始め、ついには、
今度、あれが発売されるってよ!
と、長男と一緒に発売日を楽しみに待つようになりました。
確かに、欲しがるものを何でも買ってあげるのは、しつけ上、良くないかもしれません。
ですが、こうやって子どもと一緒に楽しむ子育てもあるのでは?と思うようになり、欲しがったもの全部が全部ではありませんが、親子協働で、食玩シリーズのコンプリートを目指すことも、これまで何度かありました。
(人気で手に入らなかったものは、メルカリで中古品を買ったり)
いかにも、ネットニュースなどの、お金持ちは絶対にやらない系の記事に書かれてそうなことですよね、食玩のコンプリート。笑
我が家(というか私)も、基本的にはかなりケチケチ、いや、節約できるところはかなり締めています。
だけどそんなある日、こうやって子どもと一緒に楽しむために使うお金って、成人するまでに10万円もかかるか?と、思ってしまったのです。
(お小遣いや誕生日プレゼントとは、また別枠の、イベント的な支出のこと)
実際は15万とか、20万とかかかるかもしれないけど、所詮そういうレベル(100万円とかじゃない)。
仮に10万円だとして、これを節約するために、買って!買わない!の攻防戦を繰り広げ、挙句、子どもは泣き出して険悪なムードに包まれる。
10万円の価値と、成人まで子どもと一緒に楽しく過ごす価値を天秤に掛けた時に、
一緒に楽しく過ごす
の方が、かなりの比重で価値があると思ったのです。
別のところで、我慢することやお金の大切さは教えているから(ママはお金に厳しいと思っているはず)、これはこれで良いかなと思っています。
で、何が言いたかったかと言うと、「ゼルダの伝説」というゲームソフトが発売されることに伴って、現在、ローソンでコラボキャンペーンが開催されています。
というか、本日5/9(火)からスタートしました。
ゼルダのゲームソフトを絶対に買うと宣言している長男。
こんなコラボ商品を欲しがらないはずがありません。
学校から帰宅後、すぐにローソンに向かいましたよ。笑
⬇︎長男戦利品
次男の分と、基本2人分。(ケンカ防止を目論む)
⬆︎20円引き笑


⬆︎カード&キャンディ2つが入ってる。
そして、
一番くじ(1回700円😱少し前は500円だったぞー)
⬇︎G賞
⬆︎こちらのキーホルダーはかわいい❤️ので、私が貰うことに。笑
⬇︎B賞
キャンバスボード。
長男はめっちゃ喜んでいました。
この戦利品をゲットするために、長男は4店舗のローソンを回ったそうです。
だけど、1番欲しかったグミは完売で買えず。
1番くじも残りわずかで、完売の所もありました。
⬇︎この水を買うと、マルチクロスが付いてきます。
⬆︎3種類のクロスをゲットするため、3本をゲット。
長男は、このマルチクロスがコラボ商品としてあることを知らずに、争奪戦から帰宅。
迷った末、再び買いに出ることにしました。
しかし、時は19時。
数量限定のため、完売の可能性もある。
かーちゃん、頑張りましたよ。
ローソン3つめの電話にして、在庫を確保💪
コンビニって、本当に欲しいものがある時には、取り置きしておいてくれるんですよ。
我が家は「15分後には到着するので!」と言ってお願いしました。
そして、本日5/9火は、子どもたち大好きヒカキンが満を持して開発したみそきんの発売日でもあります。
こんなに重ならなくても〜。
こちらのみそきんは、セブンイレブンで売られるので、実は長男はセブンにも行ったんですよ。
だけど、完売していて空振り。
また後日〜と思っていたら、オットから会社近くのセブンに置いてあるとの連絡。
オットに買ってきてもらいました。笑


⬆︎何がって、スープがとても美味しかったです。
我が家の夕食と相成りました。
むしろこっちの方が気になっていたみそきんのカップ飯というのも同時販売なんですが、そちらはゲットならず。
みんな思うことは一緒らしい。
長男の興味に、結局は、私もオットも完全に協力した形にはなりますが、とても楽しいイベントになったと思います。
このようなイベント費用を、上記の10万円ではなく多く見積もって、ひとり20万円だとしても、
20万円 × 2人(長男&次男)= 40万円
約20数年間ある子育て期間全てで40万円。
決してお高い金額ではないと思います。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀