憧れのランボルギーニをついに購入しました。
ランボルギーニとは、イタリアの高級スポーツカーです。
我が家が購入したのは、子ども用ライドオン、電動乗用ラジコンのランボルギーニです^ ^
乗り物好きの次男から、ずっと、買って!とせがまれていました。3歳頃からかな?
私は、どうせ買うなら早いうちに買って、たくさん遊べた方が良いと思う方なのですが、いかんせん、こちらの商品は大きいのでオットがなかなか首を縦にふりませんでした。
しかし、次男坊は、お兄ちゃんのお下がりが多いんですよね。長男に買ってあげている回数よりも、断然に次男に買ってあげているのは少ない。
そんな負い目もあったので、私の独断で買ってあげることにしました。
でも、本当に迷いましたよ。狭いマンションなのにこれ以上、ものを増やして良いのか?と。しかも大きいし。
最後には、インテリアとしてリビングに置いておくのも悪くないかも?!という理由付けをして、自分自身の背中を押しました。
スペック
ランボルギーニ アヴェンタドール SV ロードスター
- サイズ:約115cmx65.6cmx45cm
- 車両重量:約13.7kg
- 時速:約3〜5km
- 対象年齢:2〜8歳(運転操作:3歳〜)
- 乗車人数:子ども1人用
- 体重制限:30kg
次男の購入時の年齢は6歳なのですが、体重30kgまではOKなので、次男の体が入るまでは、まだまだ乗ることができそう。
色は、ホワイト・ブラック・レッドの3色が展開されていました。
ブラックがカッコ良かったのですが、リビングに置くので、明るめ&何にでも馴染みそうなホワイトにしました♪
で、このライドオンは、電動乗用ラジコン。
なので、35Wx2のWモーターで、12V4.5Ahバッテリー搭載の仕様。
そして、電動乗用ラジコン。
3歳以上になれば、このライドオンに乗って、自分のペダル・ハンドル操作で車を動かすことができます。
が、それだけではなく、付属のリモコンを使えば、外部からのラジコン操作で車を動かすことができてしまうのです。
(子どもが車に乗って、そばについている大人がリモコン操作)
そんなにスピードは出ませんが、電動なので、その方が安心ですよね。
おそらく海外玩具メーカーからの輸入品なのだろうけど、日本国内でリモコンを使うための技適マークと、充電器にはPSEマークを取得済み。
電動なので、この辺りをきっちり表明されていたのも購入のポイントとなりました。
☝️技適マーク:電波法に基づく。
☝️PSEマーク:電気用品安全法に基づく。
商品到着と内容物
写真ではわかりにくいのですが、車体は組立てられた状態で届くので、大きな箱で届きます。
ランボルギーニ社の正規ライセンス商品!
次男はこのイラストを切り取って、大事に取っています笑
開封の儀w
自分で組立てが必要な一部のパーツ品は、⬇︎こんな感じで座席の所にコンパクトに収まっています。
自分で組立てが必要なパーツ⬇︎
- ハンドル
- 座席シート
- タイヤ×4
- ホイールカバー×4
- リアウイング
- リモコン
- フロントシールド
- リアウイング
- ミラー
- 充電器
- ネジ×2、レンチ
そして、取扱説明書。
組立てる
では、組立てていきます。
まずは、車体を裏返しに。
我が家はフローリングにコルクマットを敷いているのですが、更に大事を取って、ブランケットを下に敷きました笑。
タイヤをセット。
タイヤの軸となるシャフトに、最初から付属しているナットとワッシャーをレンチで外してから、タイヤを取り付けます。
タイヤ完成。
ハンドル。
配線どうしを接続します。
バッテリー端子の接続。
座席シートの背中辺りにあるカバーを開けて、バッテリーの配線をカチャっと接続します。
座席シート。シートベルト付きなので安心♪
シートの表面はハードタイプ。
クッション性は無いので、ふかふかの乗り心地ではないですが、ちょっと遊ぶ分には問題ないですね〜。
ミラー。
鏡はシールです。
リアウイング。
フロントシールド。
フロントガラス(プラスチック)には、部屋中が写っているので、ぼかしをいれてます^ ^
車体のデザインなどは、基本、紙製シールです。
⬆︎ちょっと剥がれたりしているのはご愛嬌^ ^
再びの画像だけど、組立て完成!
組立て難易度
一部のパーツだけ、組立てる必要があります。
準備するものは、
- プラスドライバー
- タオル
- トンカチ
と説明書に記載がありましたが、実際に使ったのはドライバーだけ。使った先はシート取付け時だけでした。
その他は、車体にある取付け溝にパーツを嵌めます。
タオルとトンカチは何に使うのか、今でもわからないです笑。
購入時の注意事項として、
- 日用工具の使用方法と簡単な電気配線の知識が必要
- 不安な場合、注文を控えるか、知識のある人に組立てを依頼
とあったので、とてもドキドキしていたのですが、説明書を読む力があれば、組立てはそれほど難しくないのでは?と思います。
我が家はオットが組立てましたが、箱から出すところも含め、所要時間は30分程度でした。
でも、やっぱり心配という人向けには、完全組立て済みの商品(完成品)も売られていますので、ご安心ください。
ガルウイング
組立てが完成したところで、改めてご紹介しますが、ランボルギーニが子どもに人気がある理由のひとつ、ガルウイング(跳ね上げ式ドア)も再現されているんです♪
ドアの開閉は、少し重たい感じなので、バタンと勝手に閉まって、手を損傷するというのはなさそうです。
操作
操作はパネルの右にあるボタンで行います。
前進する時には、上向き矢印ボタン
バックする時は、下向き矢印ボタン
を押して、
メーター部分はシール笑
⬇︎足元にあるアクセルペダルを踏みます。
踏んでいる間だけ動きます。
ハンドルの右側の白丸で囲んだところがクラクション。左のピンク丸は音楽操作。
音楽は最初から数曲入ってます。知らない曲。笑
3歳の子どもが操作できるくらい、本当に簡単操作だと思います。
⬇︎リモコン
単4電池2本(別売り)が必要。
リモコン操作でも車は的確に動きました。
乗車してみる
では、実際に乗ってみよう。
繰り返しになりますが、狭いマンションの我が家の中では、自由に車を乗りこなすことは不可能。なので、外で運転します。
マンション内の共用部では、私とオットが、このランボルギーニをえっちらおっちらと運び、
さすがに共用廊下とかエントランスとか、リモコン機能を使って、車を動かしながら移動させるというのは気が引けたので。
私有地の道路を通って、近くの公園へ行きました。
人目が気になるので、実際の走行は夜^ ^
もちろん、ライトON!
小さい段差や、ちょっとした坂などは、ぐいぐいと進んでいきました!
サウンド機能を使って、音楽聴きながらドライブというのは、なかなか難しそうです笑
充電
充電は、付属の充電コードを使って行います。
フル充電6〜8時間で、1時間の走行が可能です♪
感想
何年も欲しがっていたものを買ってもらった次男、嬉しそうでした。私も小さい頃、こういの欲しかったし、次男に買ってあげられて、私も良かったです。次男の嬉しそうな顔は忘れることができません。
おもちゃ単品としてはお値段は少々お高いのですが、次男にはあまり買ってあげていないので、おもちゃ購入金のトータル的にはお安く済んでいるんじゃないかなと思います。
カッコいいので、置いておいても絵になります。
むしろ、良いものを買ったな〜なんて思いながら眺めてます。笑
リビングがちょっと狭くなってしまったけど(泣)。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀