🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

我が家がペットを飼わない理由

我が家はペットを飼う予定はありません。

ペット飼育可のマンションですが、それでも飼う予定はありません。

 

カブトムシ・クワガタは飼育していますので、小動物という意味でのペットのことです。

 

その理由は、すでにペットのようなものが2匹(長男・次男)いるから^ ^

 

というのは冗談で笑、本当の理由は、

旅行に、頻繁にかつ思い立ったが吉日で急遽出掛けることが多い

からです。

(書いてて思ったけど、最近は、子どもの長期休暇のみで、通常月は旅行に行かなくなってるな〜)

 

こんな状況だとペットホテルも予約が取りにくいはず。

 

今の時代、ペット同伴可のホテルもカフェもあるので、一緒に旅行に連れて行くこともできますが、それはしたくありません。

 

旅先での私たちの行動が、ペット(動物)によって制限される可能があるから。

 

そして、

自家用車に乗せてちょっとお出掛けなら乗せていきますが、我が家の飛行機旅に動物を連れていくことはしたくないから。

です。

 

 

先日、まだ若い親戚ファミリーが上京した際、ペットのワンちゃんを連れてきました。

 

妻:新幹線の途中から、ケージの中で騒ぎ出して大変だった

夫:犬はケージに入れとくの2時間が限界だよ

 

我が家は⬆︎夫と同じ考えです。

 

動物に、人間と同じことをさせるのは避けたいと思っています。

引越しとかやむを得ない事情の時は、長時間ケージに入れて運ぶが。

 

一度飼ってしまうと家族というのもわかるので(中学生の頃、実家でマルチーズ飼ってました)、

旅行に一緒に連れて行きたいと思うのも愛情、我が家のように連れて行かない考えも愛情、両方ともペットへの愛情なのかなと思います。

 

 

で、我が家は結局、ペットは飼わない選択をしたのですが、子どもたちと話をすると、本心ではペット飼いたいのかな〜、子どもたちと一緒にペットの世話をするのも楽しそうだな〜なんて思う時もありますけどね。

 

ペットコーナーで釘付けの次男。
f:id:tueko:20240201001600j:image

f:id:tueko:20240201001606j:image

次男はこのポメちゃんがお気に入りの様子。

90万円くらいしてましたー

 

学校で、友達の発するビバホームとの単語を小耳に挟み、行きたくなってしまった長男に引っ張られて。

f:id:tueko:20240201001847j:image

豊洲のスーパービバホーム。

ららぽーとよりもビバホームが好きな長男です。笑

ペットコーナーはこのスーパービバホームのもの。

 

 

話を戻します。

でも、子どもたちとの会話では、万一飼ったとしても、ペットは動物だから、万一の時には見放す。子どもたちの命が優先人間と動物は違う。

という話で毎回締めくくっています。

 

先日の羽田での航空機接触事故後のペット論争(シートに乗せる乗せない)がキッカケでこの記事を書いてはいますが、それよりもずっと前から常日頃、我が家の兄弟には言い聞かせていたこと(人間優先)です。

 

 

 

この記事を書いていて思い出したのですが、私がブログを始めた理由、それは、aiboを買うためでした。

 

aibo(アイボ)とは、SONYが発売している犬型ロボットのこと。

aibo.sony.jp

 

生きている本物の動物は飼うことはしないけど、飼ってみたい気持ちを、aiboに満たしてもらおうと思ったのでした。

お世話もそれほどしなくてよいし。

www.tue.tokyo

 

2018年に再発売された時の初期費用は、諸々込みで30万円超。

 

この金額をブログで稼ごう!と思っていました。

 

だけど、実際やってみたら、凡人の私がブログで稼ぐのはそんなに簡単なことではありませんでした。笑

そしていつの間にか、ブログは趣味と化して別の感情で運営してました。

ブログ歴5〜6年でようやく稼げたかしら〜って感じかな?!⬅︎真偽の程は定かではありませんm(_ _)m

 

aiboは、簡単に手に届く代物ではないことが分かってしまいましたので、すっかり忘却の彼方でした。

 

 

今思うのは。

まだ次男のおもちゃもたくさんあるし、aiboとはいえロボット(機械の塊)なので、これ以上我が家に、物を増やすのはやめようということ。

ペット代わりなのに、「物」と呼ぶのは気が引けるんですけどね。

 

今の我が家は、⬇︎これが結構、場所を占拠してしまっている。というのもある。

www.tue.tokyo

 

 

反応が面白いアレクサでいいや。

www.tue.tokyo

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀