🍀tue-noie

高校生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【霧島温泉情報】きりしま ゆ旅 温泉施設ガイド(体験ベース)九州鹿児島県の温泉

f:id:tueko:20250505174626p:image

2024年3月から参加したきりしま ゆ旅


東京在住の我が家なので、鹿児島旅行のついでに温泉スタンプラリーに参加。

 

まだまだ時間はかかるだろうけど、温泉横綱を達成するまでがんばりますよー!

 

これまで立ち寄り湯/日帰り温泉で利用した温泉施設をリスト化していこうと思います。きりしま ゆ旅に、だけではなく、鹿児島県内での立ち寄り湯/日帰り温泉情報として、どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

きりしま ゆ旅とは

鹿児島県霧島市と言えば、鹿児島2大温泉の霧島温泉の地。

 

その霧島温泉にたくさん入って、スタンプゲットして、横綱の称号と商品もゲットしようという企画です^ ^

 

詳細は⬇︎の記事で。

www.tue.tokyo



 

霧島温泉郷

「別荘地の温泉」という雰囲気の温泉地。場所によっては湯けむりも楽しめますよ。

泉質は温泉施設によって異なります。

 

 

霧島国際ホテル

我が家のゆ旅、第一号の温泉施設です。宿泊した際にスタンプゲット。

白いお湯の大きな内湯と露天風呂に、蒸し風呂。そして泥パックも出来てしまう!

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:11:00~15:00(最終受付14:00)
  • 料金:大人1,200円/小学生600円/3才以上300円(いずれも税込)
  • 泉質:硫黄泉

 

 

旅行人山荘

ランキング上位の言わずと知れた人気温泉。メディアにも多数登場。

www.tue.tokyo

 

内湯 立ち寄り湯

  • 利用時間: 受付開始12:00~ 最終受付15:00
  • 料金:大人600円/子供300円

 

貸切露天風呂 立ち寄り湯

  • 利用時間:11:00~ 最終受付15:00 (50分間)
  • 料金:大人1,200円/子供600円

 

泉質:単純温泉、硫黄泉

 

 

 

霧島神宮温泉郷

国宝「霧島神宮」のお膝元にある温泉地。

泉質は温泉施設によって異なります。

 

あかまつ荘

昭和レトロな温泉旅館

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間: 10:00~18:00
  • 料金: 大人400円、子供200円
  • 泉質:硫黄泉

 

 

民宿きりしま路

その名の通り、民宿です。

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:10:00~16:00
  • 料金:大人400円/子供200円
  • 泉質:硫黄泉

 

 

妙見・安楽温泉郷

民宿的なこじんまりとした施設が多い温泉地。茶褐色の湯。

泉質は、炭酸水素塩泉。

 

鶴の湯

湯の華の蓄積。ディープ系

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:8:00~20:30(最終受付20:00)
  • 料金:大人300円/小学生150円/幼児100円

 

 

 

妙見楽園荘

ディープ系

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:10:00~18:30
  • 料金:大人200円/子供100円

 

 

きらく温泉

ディープ系

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:11:00~19:00
  • 料金:大人400円?/子供200円?

 

 

 

日当山温泉郷

鹿児島空港から15分。山の霧島から降りた市街地の霧島にある県内最古の温泉のひとつ。

泉質は、炭酸水素塩泉。

 

西郷どん湯

地元の方でにぎわう。

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:6:00~21:00
  • 料金:大人250円/子供100円


 

 

国分・隼人地区・その他

日当山温泉よりも少し南(海側)の市街地(霧島市)や、上述の温泉地以外にある温泉。

泉質は、温泉施設によって異なります。

 

シティホテルイン国分

地元の方でにぎわう。

www.tue.tokyo

 

立ち寄り湯

  • 利用時間:14:00~23:00
  • 料金:大人460円/子供150円/幼児80円
  • 泉質:塩化物泉

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀