🍀tue-noie

中学生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

(上履き)IFMEイフミーからの買い換え-新学期準備-

新小学4年生になる長男のために買い換えたもの第2弾(後編)です。

www.tue.tokyo

買い換えと言っても、サイズアウトした上履きを買ったというお話ではありません! 足が毎年大きくなる長男ですので、少なくとも年度毎には買い換えていますよ。笑

 

 

年中からIFME(イフミー)の上履きでした

年中から年長まで(保育園時代)はこちらのスリッポンタイプです。ずっとブルーを履いていました。

 

小学1〜3年生までは、足の甲にゴム付きのこちらのストラップタイプ。学校はカラーものが禁止されていましたので、ホワイトです。

 

 

長男が、上履きが必要になったのは認可保育園3歳児クラスの時からです(2歳児クラスまで保育ママ)。

最初の年は、通常のバレーシューズタイプで、底のゴムのところが水色になっているものを履かせていました。

しかし、毎日、9時間ほどの長時間を過ごす保育園。履き物にもこだわってあげた方が良いのではないか?と思うようになり、翌年からはこのイフミーにしました。

通算5年も使った理由(メリット)

イフミーのメリットになりますね。

  • メッシュ素材で、靴底にも通気孔があり、通気性が良いので、長時間、履いて過ごすには良かった。
  • とても軽くて、小さい子の足に負担が無さそうに感じた。(私自身が重い靴が苦手。)
  • 洗っても乾きやすい。ワーママ時代には、よくうっかり洗い忘れて、前夜に大慌てで洗うこともザラでしたが、ちゃんと翌朝には乾いてくれました(季節にもよるけど)。

保育園時代は、こちらのイフミーを履かせているご家庭が多かったです。小学校入学のタイミングで別のものに買い換えても良かったのですが、同じものを使いたがる(変化を嫌う)長男の希望でそのまま使い続けました。私も扱いやすかったというのもありますが。

働くお母さんには、特にオススメです。

買い換えた理由(デメリット)

イフミーのデメリットになると思います。

  • 3年生にもなると、動きがとても活発(ダイナミック)になり、メッシュの生地だと弱く、すぐに穴があいて(破れて)しまう。
  • お値段が高い。兄弟が増えると考えてしまう。
  • 通気孔が靴底にあるので、水が染み込み安い。避難訓練で上履きのまま外に出た時やトイレの水たまりなどでは要注意です。買い換えの理由ではありませんが、補足まで。

今回買ったもの

f:id:tueko:20190410121321j:image

いわゆるバレーシューズです。小学1年生からは、大部分というか、ほとんどのご家庭がこのタイプの上履きでした。

このタイプでも、布のものとビニールのものの2種類があります。個人的には布タイプが好みなのですが、汚れの付着具合と洗った時の汚れの取れ具合の観点から、ビニール製にしてみました。

これからのお手入れが楽になることを願います。

 

なお、こちらの上履き、約500円。イフミーの約5分の1〜4分の1のお値段。落差が激しいですが(笑)、今までは少し大きめのものを買って、1年もたせる。のようなことをしていましたが(長男、ごめん!)、これからは、ジャストサイズに近いものを買って、頻繁に買い換えたいと思います。

ちなみに、本人も納得済みです!

 

 

www.tue.tokyo

 

 

よろしければ、使ってください♡ [メルカリ招待コード  XNRRDX]

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀