🍀tue-noie

中学生と小学生の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

小学4年生と2歳保育園児ワーママの平日スケジュールを公開!

本格的な仕事復帰後、2週間が経過し、生活リズムも整ってきました。当面はこのスケジュールで行こうかなと考えています。

基本情報

  • 通勤時間はオット・私共に30分。
  • 保育園は自宅から徒歩3分程度で、最寄駅までの途中にあります。
  • 勤務時間は私の方が朝も帰りも早いため、朝の子供たちの準備と保育園の送りはオットが担当。保育園へのお迎え以降の子供たちの世話は私が担当。
  • 長男の習い事は、平日夜のものが週に2つあるので、私が次男を連れて送迎。夕方にある1つは長男が1人で行っています。

1日のスケジュール(平日)

多少、前後することはありますが、大体このスケジュールでやっています。

次男の就寝が少々遅いと感じているのですが、起床も遅いですし、眠い時には20時台でも眠ってしまうので、あまり気にしていません。

復職に合わせ、私の起床時間が早くなりましたので(と言っても6時半)、次男を寝かしつけるのと同時に寝落ちてしまいます。

※以下、ピンクの色付けが私のスケジュールです。

  • 6:00  長男起床  宿題
  • 6:30  私起床  保育園の準備・身支度
  • 7:10  オット起床 朝食準備
  • 7:20   朝食
  • 7:25   私出発
  • 7:50   長男登校
  • 8:00   次男起床 朝食
  • 8:50   オット&次男 出発
  • 9:00   次男登園

夕方

  • 15:00〜16:00 長男帰宅
  • 17:00  長男遊びから帰宅、私退社
  • 17:30  保育園迎え
  • 17:50  私&次男帰宅
  • 18:30  夕食準備
  • 19:30  夕食
  • 20:00  オット帰宅・夕食
  • 20:30  風呂
  • 21:00〜22:00 私・長男・次男就寝
  • 22:30  オット就寝

長男に習い事(私の送迎あり)がある日の夕方

  • 18:00  夕食準備
  • 18:30  夕食
  • 19:10  出発
  • 20:30  帰宅
  • 21:00  風呂
  • 21:30〜22:00 私・長男・次男就寝

習い事がない日は、帰宅してから30分くらいは、みんなでソファに座ってダラダラ休むのですが、夜習い事がある日は、帰宅してすぐに夕食の準備に取り掛かります。

長男が1人で行ける夕方の習い事の日は、学校から帰ったら荷物を持って友達と遊び、そのまま習い事に向かって18:20頃に帰宅します。

習い事の送迎は大変ですが、働く母が保育園児に習い事をさせるには夜か土日しかありませんでしたので、我が家は夜を選びました。小学4年生の現在もそれが続いていますが、次男の習い事が始まるまではもう少しこの時間帯のままの予定です。

見直した家事分担

ゴミ出し

育休のうちから、私の勤務時間が早いのはわかっていましたので、育休中も朝ご飯と長男の送り出しはオットにお願いしてました。そして、身軽で出勤するため、朝の家事の1つとしてゴミ出しもお願いしていました。しかし、今度はオットが次男を送るため、私が身軽出勤になりますので、朝のゴミ捨て当番は私に変更しました。

食洗機終了後の片付け

我が家は4人家族ですが、食洗機を回すのは1日1回で今のところは足りています。

育休中は、朝食分まで(昼・夜・朝)を食洗機に入れたものを朝回して私が片付けていましたが、今度は夕食分まで(朝・夜)を夜のうちに回して、オットが片付けることにしました。

朝に食洗機を回されても、帰宅後の私が食器を片付ける時間的な余裕はないためです。

平日をスムーズに過ごすためのポイント

やはり、いかに平日をスムーズに過ごせるかは、日曜日のうちに、持ち物をどのくらいしっかり準備しておいたかにかかっていると思います。足りないものが出てきたら平日にも洗濯機を回しますが、基本は日曜日に翌週分を整え、何がどのくらいあるのかをしっかり把握しておきます。そうすれば、あれがない!などとバタバタすることもないです。

ちなみに、保育園の持ち物は毎朝、私が準備しています(オットだとちょっと不安)。

そして、朝型の長男に合わせ、学校からの配布物対応も、朝、私がやっています。

今後の課題

幸い、我が家は、オットの会社の始業が遅く、朝は完全にお任せできるので、同じ共働きでも、私の負担は少ないと思います。

それでも、やはり疲れるのか、夜は子供たちと寝落ちてしまい、自分の時間が早速、取れなくなってきました。仕事の勉強もしたいし、ブログも書きたいし読みたいし、1日は24時間ある!と自分自身に言い聞かせたいと思います。

もう少し早く起きるか、遅く眠るかのどっちかですね。

それから、今は生活に慣れることを優先させていますが、長男の勉強を見てあげる時間も増やして行きたいと思っています。

  

www.tue.tokyo

 

www.tue.tokyo

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀