🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【ワイモバイル】料金プラン変更して継続しました

スマホ料金の戦国時代に突入しましたね。

でも、あるべき姿のように思います。

 

2年縛りの契約期間、使いにくかったですよね〜。

 

 

ワイモバイルで節約の過去

私は2017年の春からワイモバイルでした。

それまでのSoftBankからの乗り換えです。

 

乗り換えたことによって、当時、端末代込みですが月10000円くらい払っていた携帯料金が、1980円に抑えることができました。

 

もともとは2980円のプランですが、子どもの学割を利用し、1年間のみの特別価格ということで1980円。

しかもその時、新規契約だとiPhone5sがタダでもらえるキャンペーンがあったので、迷わずこのプランに乗り換えました。

 

新規だと電話番号を変える必要があり、とても面倒なんですけどね。ですが、育休中でしたので何とかなるかなと思いまして。

 

その1年後からは2980円でしたが、続く3年間、満足して使いました。

これまでのトータル4年間、これで節約できた金額は結構大きかったと思います。

 

 

10分通話が使いやすい

私がワイモバイル推しなのは、

国内無料通話10分

があるから。

我が家は早々に固定電話を解約し、携帯(スマホ)だけの生活を選びましたが、やっぱり、通話は必要なんですよね。

保育園からの呼び出しも、学校からの連絡も電話ですし(こちらから掛け直すことが多い)。それ以外にも、ちょこちょこと電話は必要なので。

 

5分無料の通話サービスを提供するところもありますが、私は10分が使いやすく、振り返ってみても良かったという感想です。

 

スマホプランからシンプルへ

今回、これまでの「スマホプランS」から、今年の2月に新プランとして発表された「シンプルS」に変更しましたが、その内容を簡単に。

私は、自宅のWi-Fi環境下での利用がメインですので、最もデータ容量の少ないプランである「S」で賄えています。

 

これまでのスマホプランS 月々2GB
1回10分国内通話無料
2年契約・自動更新あり
➡︎ 2980円

 

シンプルS 月々3GB
1回10分国内通話無料
契約期間なし
1980円(基本料金)+700円(10分無料通話)
➡︎ 2680円

 


シンプルSでは、月間データ容量が1GBも増え、契約期間の縛りが無くなった上に、月額300円もお安くなりました

 

2年以上使っていたし、ちょうど契約更新月でしたので、契約解除料の9500円も、かかりませんでした。

 

スマホベーシックとシンプルの違い

今回よくわからなかったのが、スマホベーシックSというプラン。

このプランは、すでに新規加入が出来ないはずなのですが、オンラインストアで選択可能でした。

(プラン変更手続きの事務手数料はかかりません♪)

 

スマホベーシックS 月々3GB
1回10分国内通話無料
契約期間なし
➡︎ 2680円

 

シンプルSとは実質同じ内容で、同じ金額。

ぱっと見は、無料通話の料金設定が「外出し(オプション)」か「込み」かの違いだけです。

 

チャットでスタッフさんに確認したところ、2つのプランとも月額料金は同じなのですが、家族割引サービス(家族割)の金額が異なるとのこと。

 

家族割 シンプル 1080円
スマホベーシック 500円

 

 

最初、スマホベーシックSに変更してしまったのですが、チャットで連絡して、シンプルSに変えてもらいました。

(一度オンラインストアでプラン変更したものを、再度、変更したい場合には、チャットで対応してもらう必要があります。)

 

同じ価格なら、少しでも良い条件のものが良いですし、そろそろ長男も自分のスマホが欲しいと言い出しそうなので。

 

他社のプランも気になる

正直、続々と生まれている、20GBで3000円(5分無料通話付き)のプランや、楽天なども気になります。

そうすれば、外でもYouTubeなどの動画も見れますしね。

 

 

このワイモバイルのシンプルSと同等内容で、さらにお得なプランも存在しています。

 

UQモバイル「くりこしプラン」  月々3GB
1回10分国内通話無料
契約期間なし
1480円(基本料金)+700円(10分無料通話)
➡︎ 2180円

 

その名の通り、使わなかったデータ容量は翌月に繰り越せるので、なかなかの強敵ですが、

メールサービスは、別途200円/月かかります。

また、UQモバイルは、学割(18歳以下、約500円引き)はあるけど、家族割はなし

 

我が家は、まだなんだかんだ、メールも使うんですよね…。

 

ワイモバイルだと、もともとメール付きだし、

Yahoo!プレミアムという有料会員向けのサービス(462円)を、追加料金なしで利用することができることを考えると、ワイモバイルもお得。

 

☝️Yahoo!プレミアム:ヤフー関連サービスでのお得な買い物(3%ポイント還元)や、雑誌読み放題など

 

そして、

 

mineo「デュアルタイプ」  月々5GB
1回10分国内通話無料
契約期間なし
1380円(基本料金)+850円(10分通話無料)
➡︎ 2230円

 

Mineo (マイネオ)はメールが付くことを考えると、こちらもなかなか魅力的ですね。

ですが、家族割が55円

 

長男のスマホ参入が控えている我が家にとっては、家族割まで考えておいた方が良さそう。

 

そして、乗り換えの自由度が増すのは嬉しいけど、ちょっとの差額なら、現状維持の心理が働く…。

(メールアドレスを変更するだけでも大変!)

 

ということで、我が家はそのままワイモバイル継続としました。

 

取り敢えず、今回の変更(スマホプラン➡︎シンプル)で、契約期間の縛りがなくなりましたので、少し様子を見てから、乗り換えても良いかなと思っています。

(やっぱり楽天モバイルが気になるかも。)

 

まとめ

ワイモバイルのシンプル(新プラン)は、

  • スマホプランとの比較では: データ容量増加・契約期間なしに変更・料金値下げ。

  ⬅︎我が家はこのパターン♪

※スマホプランは、契約期間が2年未満または契約更新月以外のプラン変更の場合、契約解除料は9500円。

  • ベーシックプランとの比較では:無料通話が「込み」か「外出し」かの違いだけで、実質的には同じサービス内容だが、家族割の金額が異なる。

 

 

ワイモバイルは、

 

  • 追加料金なしでYahoo!プレミアムが利用可能。

 

  • メールあり

 

 

その他、

  • 家族割まで考えて決める

 

 

今のところ、ワイモバイルのデメリットは感じていないです。

 

今回ご紹介したのは、一部のプラン・割引ですので、契約の際にはご自身でお調べの上、ご検討くださいね。

 

 

各社、熾烈な争いですが、消費者にとっては嬉しい争いですね。

世の中の情報にはついて行き、自分にあった良いものを取り入れていきたいと思います。

 

※本記事での金額は税抜、情報は本日時点のものです。

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀