こんな散々な1週間だったよ〜うえん😂というのが、先日の記事でした。
内心では、1週間もこんな状態だったけと、1週間も経てば、(色んな不満はあるが)また元の平穏な生活には戻るだろうと簡単に考えていました。
しかーし、現実はそんなに甘くはありませんでした。
しつこく、不運は私に襲いかかってきたのです。
こんな私を近くでみていた長男も、この連続不運には❓❓❓だったようです。
では、不運の続きです。笑
ちょうど3連休に入ったタイミングです。
⑥お腹を壊す
散々な1週間だったのがストレスだったのか、せっかくのお休みに入った途端にお腹を壊し、トイレに篭ること数回。
ただしょっちゅう下痢はしているので、いつもの下痢とも言える。
⑦次男が嘔吐
もう寝ようかなと布団に入った瞬間、ママ吐く〜と次男。そこから夜中3時頃にかけて、数回嘔吐。
休み中だったのが、不幸中の幸いでした。
感染性胃腸炎だったのかなと思います。
⑧旅行キャンセル
次男が吐き始めた日の翌日には、旅行に出かける予定でした。次男がこんな状態なので…未練は残りますが、キャンセルすることにしました。
あー、久々道後温泉に入りたかったー。
⑨大喧嘩
長男とオットが大喧嘩をしました。
兄弟喧嘩の仲裁の際、長男が悪いと決めつけたオットに、長男が涙の猛攻撃。
そこに私も加担。
自分にも非があったと感じた次男も泣きだし、かなりの修羅場と化しました。
これ以上ひどくなったら(オットが長男をボコボコにし出したら)、警察を呼ぼうと思いましたが、そこまでは行かなくて、ホッ。
もちろん、私は長男側につきましたよ。
オットへの日頃の恨みをここで晴らすのじゃー笑(実際のところ、長男は悪くなかったので)
私は何に1番腹が立ったかというと、翌日は長男の期末テスト。前日夜をこんな環境にしたらマズイでしょ。と。
オットは自己中的な感情ぶちまけだったんです…。
いつも肝心な時に事を荒げるバカなオット。
私はかなり、めためたに言ってやって、押さえつけました。
ほかの家庭だったら離婚レベルかも。
会社ではメールの仲間外れ、外では憂さ晴らしで暴言吐かれ、家では子ども病気+ケンカ修羅場。
私は一体、どこで休めばいい?
精神休まるとこ、ないじゃん!
10.商品の売切れ
もう、精神的にはかなり、ヘトヘトに参っていたのですが、ショッピングで気分転換することに。
後回しにしていた本棚の購入をすることにしました。
厳密には、ふるさと納税なのですが、商品切替えのタイミングなのか、他の同商品よりもリーズナブルな金額設定の商品♪
この本棚、旅行先の沖縄で夜中の2時まで、ふるさと納税対応をしていた時にも凄く迷ったんですよね。
だけど、翌年の今年2024年へ持ち越しすることにしました。
で今回、新年度(4月)を気持ち良く迎えるための片付けにと、急遽、本棚を申込むことにしたのです。
3月中の配達希望となると、そろそろ申込みのタイムリミットなので。
夜23時、まさに注文確定のポチをする瞬間だったのですが、あ、2日後にはポイントアップするかもしれない。
と、一旦、注文をストップさせました。
たった2日後だから、まだ大丈夫だろう。
考えは甘かったです。
ふと、翌日の午後。
お気に入り登録をしていたヤフーを確認してみると、商品がない!
でも楽天にはあるかも……楽天からも商品は削除されてました。
左:ヤフー、右:楽天
子どもたちのピアノレッスン(習い事)中だったのですが、大声で、無くなってる!と思わず発してしまいましたよ…。笑
あー、しまった。
前夜、たった1000円程度のポイントを欲張ったばっかりに、3か月も狙っていた獲物を取り逃してしまった…(売切れた)。
もう…こんなこと、今まで無かったよ…。
次男を、雨の中1時間待たせたあたりから、ずーーーーーっと、こんな調子の悪いことばかり続いています。
で、そんな中、旧部長との評価フィードバック面談があり、どさくさまぎれて、マウント人の苦情を申し入れたのですが、
あとから、計画に抜かりがあったことに気付きました。
最初は、ざまーみろ、部長にチクッてやったわ!くらいに思っていたのですが、
あの旧部長なら、私の個人名を出した上で、マウント人に話をするわ…。
内部通報者って、普通は保護されるはずなんですけどね、あの人は品がないから、そういう伝え方をするはず。
マウント人は野心が強いから、いずれは出世するだろう。なんならこの4月に昇進ということもあり得る。
あー、絶対に報復される!
うちの会社は長期戦でやり返しするからな。
計画の詰めが甘かった…。
だけど、泣き寝入りするのも悔しかったから仕方ないや。
好転反応でも無さそうなので、取り敢えずは、今の不運が過ぎ去るのを、(好きなカフェラテを飲みながら)ただ耐えながら待つことにしたいと思います。
こんな凹み気味の気分の時には、お気に入りのマグカップで飲もう。
下地島空港(宮古島)で買ったカップ。
以上
最後までお読みくださりありがとうございます🍀