🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【福島県檜枝岐 家族旅行①】 道の駅しもごう→きらら289→尾瀬檜枝岐

2023夏の家族旅行。

鹿児島の旅の公開がまだ終わっていない中で、2023年末の冬の沖縄旅の記事を挟んで(沖縄もまだ継続中)、

そんななか、

今度は、2023夏の福島県(檜枝岐)への家族旅行を挟みます。笑

 

2022年夏に、福島への日帰り旅に行った際、ある情報と出会いました。

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

福島県南会津(みなみあいづ)はオオクワガタの聖地と。

 

昆虫好き長男がこんな情報に、だまっちゃあいませんよ。笑

 

ということで、1年越しでようやく、南会津(檜枝岐)への訪問が実現したのです。

 

 

東北の実家から、車で早朝に出発したのですのが、2023夏はお出かけが多過ぎて、もはや詳細は覚えていません。笑

そんな旅ですが、お付き合い頂けましたら幸いです。

 

 

檜枝岐村

檜枝岐村は、人口約500人の、日本で一番人口密度が低い村。栃木県、群馬県、新潟県に接するとても山深い所にあります。

f:id:tueko:20240330024843j:image

尾瀬や登山の入口でもありますね。

⬆︎Googleマップからお借りしました

 

尾瀬国立公園(おぜこくりつこうえん)は、福島県、栃木県、群馬県、新潟県の4県にまたがる国立公園である。2007年8月30日に日光国立公園から尾瀬地域25,203 ha(現・尾瀬国立公園の67.75%にあたる)を分割し、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山など周辺地域を編入する形で指定された。釧路湿原国立公園以来20年ぶりに新設された29番目の国立公園である。Wikipedia

 

なお、檜枝岐村には、平野さん、星さん、橘さんの3つの姓が多いのだそうです。

檜枝岐以外に住むこの姓の方は、ご先祖が檜枝岐と何らかの関係があるのかもしれませんよ。

 

 

道の駅しもごうEmatto

早朝から走り通しだったので、小休憩。

道の駅は楽しいので、見つけたら時間が許す限りは立ち寄りますよ。

 

こちらは南会津郡下郷町です。

 

f:id:tueko:20240330025956j:image


f:id:tueko:20240330030031j:image

f:id:tueko:20240330030028j:image

f:id:tueko:20240330030025j:image

f:id:tueko:20240330030521j:image

こんなお外でおやつタイム。

 

建物の隣りには、景色が開けた小山があって、爽快でした。ずっと過ごしたくなる。
f:id:tueko:20240330030557j:image

 

www.aizu-concierge.com

 

 

道の駅 山口温泉きらら289

さらに進んで、南会津郡南会津町。

かな〜り、山な感じの所にあります。笑f:id:tueko:20240330030600j:image

 

ですが、こちらの道の駅、温泉もあって、なかなかの人気道の駅のようでした。
f:id:tueko:20240330030531j:image

 

レストランは11時からなので、我が家の訪問時にはまだオープンしていない。
f:id:tueko:20240330030538j:image

f:id:tueko:20240330030809j:image

⬆︎トマトラーメン?

 

www.kirara289.jp

 

 

檜枝岐村の雰囲気

さらに進むと見えてきました。檜枝岐村への門。
f:id:tueko:20240330030508j:image 

 

山奥の村と聞くと、八つ墓村とかを想像してしまうわたくしなのですが、

ここに入った瞬間、これまでのただ山に囲まれているだけの田舎とは、雰囲気が異なるのを感じましたよ。

 

別荘地感が漂っていて…ひと言で表現するならば、尾瀬への観光収入で潤っていそうだなぁと。笑

 

人口500人足らずの村とは思えませんでした。

 

八つ墓村のような怖い雰囲気は微塵もありませんでした。←当たり前笑

 

 

道の駅 尾瀬檜枝岐

檜枝岐村に入ってすぐにある道の駅 尾瀬檜枝岐。
f:id:tueko:20240330030524j:image
f:id:tueko:20240330030544j:image

立派な建物がぼんぼーんと建っています。

温泉、山旅案内所(観光協会)、お食事処。

 

ちょうどお昼ごはんに良い時間だったので、尾瀬の郷交流センター内にある水芭蕉というレストランに入りました。
f:id:tueko:20240330030511j:image

 

山人家(やもうどや)というお食事処は、混んでいたので。

 

とは言え、水芭蕉さんもこんな満席状態です。
f:id:tueko:20240330030551j:image

 

言われるがまま、席を確保してから食券購入しますよ。
f:id:tueko:20240330030604j:image
f:id:tueko:20240330030541j:image

 

他の人の天ぷらが美味しそうだったので。

私の天ぷらうどん。

檜枝岐は裁ちそばというのが有名らしいけど、うどんが食べたく、うどんを選択。

f:id:tueko:20240330030517j:image

次男はこれの天ぷら無しバージョン。


f:id:tueko:20240330030514j:image

 

檜枝岐は岩魚(イワナ)が有名らしいので。

オットの岩魚天ぷら入りうどん。
f:id:tueko:20240330030547j:image

 

はっとうというそば粉と米粉半々を練って茹で、エゴマ(じゅうねん)をまぶした郷土料理。
f:id:tueko:20240330030534j:image

 

舞茸岩魚コロッケ

f:id:tueko:20240330035419j:image

 

長男はやっぱりラーメン(味噌)。
f:id:tueko:20240330030607j:image

 

⬇︎このTシャツがかわいかった。買わなかったけど。
f:id:tueko:20240330030527j:image

 

山旅案内所

ロッジ風。

f:id:tueko:20240330030554j:image

 

豪雪地帯らしく薪ストーブ。その上にヘルメットだけど笑


f:id:tueko:20240330030835j:image

f:id:tueko:20240330030838j:image

熊の剥製。

こぐまなのに、何でこんなに怖い形相なのだろうと不思議だったけど、これが熊を身近に暮らす人たちの感覚なのだろうと思いました。

 

何も知らない都会で過ごす私たちは、かわいいこぐまと思ってしまうけど、山旅するなら、この剥製を脳裏に焼き付けておく必要があるのかも知れない。

 

 

生き物がいたので。ハコネサンショウウオ。


f:id:tueko:20240330030913j:image

f:id:tueko:20240330030910j:image

ちなみにですが、サンショウウオはカエルと同じ両生類です^ ^

 

実は、この後の檜枝岐旅では、このサンショウウオに衝撃を受けることになるのです。

www.aizu-concierge.com

 

まだまだ檜枝岐の旅は続きます。

 

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀