🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

【仕事】子どもへの懺悔と異動先の手続きを間違えられた話

f:id:tueko:20231103222229j:image

異動が決まったからか、今までの疾走にブレーキがかかる時があるような気がしてます。

www.tue.tokyo

 

私が在宅勤務で家にいるから、子どもたちの学校からの帰宅時には母親(私)がいる。その分、19時まで仕事をして子どもを放置し、私が子どもに甘えてしまうことが、続いていました。

 

それからご飯を作るので20時頃の夕食。

私がご飯を作る気力があればまだマシで、兄弟2人にコンビニ飯の調達を依頼することもたびたびありました。(子どもは喜ぶんですけどね)

 

私は朝7時頃から仕事を始めることがあるので…1日12時間働いてるやん…。

 

こんな状態が続いていると、家の中もなかなか片付かない訳でして、まぁ、見方を変えれば、

家が荒れている

と言うこともできるでしょう。

 

そんな中、ふと、ブレーキがかかって我に帰る時があるのです。

 

子育てと仕事の両立ができていない。

 

今の私は仕事に偏り過ぎてる。

 

 

 

子育てって、すごく大事な仕事。何よりも大事な仕事。

なのに、私はあの笑顔(子どもの)を放置している。

 

少なくとも、以前のように、夕ご飯くらいは毎日作って、お母さん手作りご飯の家族団欒を子どもたちと過ごそう。

と心に誓いました。

レベルの低いワーママ ➡︎ 私

 

 

 

気付かないように、気付かないように、と毎日過ごしてきたけど、管理職になるって、こういうことなのか…。

 

 

異動したら給料も下がるしな。残業減らしてやるー!笑

 

 

異動後は全く別の仕事になるので、ゼロからのスタート。おそらく、精神的にもアップアップして、前の方が楽だったかもーってなりそうで怖いです。

頑張るしかないけど。

 

 

そんなことを思っていた先日。

現部長から、正式に異動の人事承認が降りたとの連絡がありました。

 

嬉しいような寂しいような。

 

と思いながら、無邪気にメールを読むと…

 

 

配属先が違う!

 

 

私はA部のA課への配属で、次の部長と話がついていました。

ところが人事上は、A部のB課。

 

 

これを見た途端、血の気がさっと引きました⬅︎ちょっと大袈裟だけど

 

B課っていったら、煩雑な事務作業が多そうな所。

もう、今の私の課が雑用課なので、できることならそんな所は敬遠したい。

 

 

速攻で、現部長にTELしました。

あー、それはわからないから次部長に聞いてみて。

 

で、また速攻で次部長にメールしました。

 

 

すると、

 

 

あー、それ、〇〇さんに、間違えているから直してと伝えたのにな…

とぅえこさんは、A部のA課。担当課長で確定です。

 

ありがとうございます!

 

とりあえず、命拾いしました。

 

 

 

よくよく話を聞くと、この手続きをやったのは、現部長の前の部長。つまり、私を課長に昇進させた張本人。

 

今現在は、本部のキーパーソンに君臨しています。

 

 

ふと、嫌な胸騒ぎ。

 

 

もしかして、わざと間違えた?

 

 

  • 女性初の課長にしてやったのに、俺の顔に泥を塗りやがって。

 

  • 女は事務的な仕事が合っている。

 

  • お前の適正は煩雑事務作業。

 

 

もしかして、怨みと差別と妨害が渦巻いた仕打ち?! 

(今の部での部長時代に前科がある ➡︎ 本人はC課だと思っていたのにD課配属で採用された)

 

 

無事に収まることを願うけど…なんか一波乱起きそうな予感。

 

だって、この人(キーパーソン)は、自分が決めた人事は絶対に貫き通す人だから。

 

 

給料が下がった挙句、雑用って…そうなると、絶対に今のままがいいに決まってる。

そこを狙ったのか。

 

きゃー、こわいー😱笑

 

 

 

家の中も散らかってきて雑然としているのが、この運気の低下を招いているかもしれないです。風水的に言うならば。

この3連休で片付けを徹底しようと思います。

私は3連休の初日は勤務だったんだけど。

 

今まで、トントントーンと物事がすすんだので(運が上昇中)、それが下降してきたのかな。

 

 

これから仕事の引継ぎが始まります。引継ぎ先はマウント人なので、一筋縄では行かないだろう。あいつは物事がスムーズに運ばない。

 

そして、私が異動すると知ったら、どのくらいの部下が今まで通りに接してくれるのだろう。

(評価者という点で吸引できている部分もかなり大きい。世の中そんなもんだ。)

 

落ち着かない日々が続いております。

 

 

www.tue.tokyo

www.tue.tokyo

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀